旅行 travel」カテゴリーアーカイブ

函館大沼一周ウォーキング

  8月7日(日) 「なとわ・えさん」の朝。いつも漁火の見える位置に車を付けます。左手に見える「たこめしや」さんには、朝6時頃から人の姿が見えました。早いなぁ。昨夜は遅くまで映画を観ていたので、大沼一周するには、もう少し … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

我が家の函館トライアスロン

    8月5日(金)。 レッスンが終わって、その夜に道の駅「つど~る・プラザ・さわら」へ。出かけに横着して荷物をいっぺんに持って階段から転落。幸い下の方だったが、腰を強打してP泊が辛かった。翌朝、朝から強烈な暑さ。セブ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

大沼一周ウォーキングに挑戦

北海道も、ここ何日か蒸し暑い日が続いています。昨日から町議員選挙の活動が活発になり、朝から晩まで大音響のスピーカー車が走りまわり、うんざりしています。暑いから、どのお宅も窓を開けていると思いますが、うちはピアノ教室なので … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

夏野菜パーティ

   7月24日(日) 午前中に予定していた遠方の生徒さんがキャンセルとなり、男の子一人のレッスン。まだ楽譜が読めていない状態。読めないまま弾くのではなく、まず読みましょうを徹底した。はじめさんが免許 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 2件のコメント

PMFコンダクティング・アカデミー演奏会

  7月17日(日) 昨日は、清水和音さんのオール・ラフマニノフを聴いて感動しました。夜はホテルからススキノまで歩きましたが、どしゃぶりの雨で今日の演奏会が行われるか心配でしたが、芸術の森へ行ってみると、続々と車が入って … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel | コメントする

小樽マリーナで豪華食材に舌鼓を打つ/小樽ビール倶楽部 1

7月10日(日)   JR小樽築港駅で14時前に参加の皆さんと待ち合わせ。南樽市場へ買出しに行こうとしていたのですが、ノンさんと我が家の食材で十分だという事になり、かなり早いですが15時開始の小樽ビール倶楽部の … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 4件のコメント

はまなすの香りに誘われて/はまなすの丘公園

  6月19日(日) 以前、新聞に掲載された時に記事を切り抜いていた「はまなすの丘公園」。その後、TVのニュースでも取り上げられ、今週末は「はまなす」が見頃ということで、石狩へ出かけました。到着すると「はまなす … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | 2件のコメント

まだ寒かった函館・恵山 2

  5月29日(日) 恵山の夜は寒かったです。朝から雨。今日も地元・余市では運動会があるのですが、大丈夫かな?と心配になりました。売店で昆布を大量に買ってから、「とどっぽくる」温泉へ行きました。フィンランド式のサウナを楽 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

まだ寒かった函館・恵山 1

5月27日(金) レッスンを終えてから、夜に函館へ出発しました。今年初の車旅です。道の駅「つど~る・プラザ・さわら」でP泊。遅くに到着しましたが、ワインを飲みながら映画「おとうと」を観ましたが、あまり面白くなかったのもあ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

プラハで聴いたラフマニノフとアクシデント

ラフマニノフのピアノコンチェルトは、2番と3番がよく演奏されるけれど、1番と4番は滅多に演奏される事がないので、全曲演奏会はとても楽しみ。1番は生では聴いたことがないが、1番&2番収録のジョン・オグドンのCDを持っている … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, 旅行 travel | コメントする