旅行 travel」カテゴリーアーカイブ

春は近いようで遠い

雪国からワープ 昨日から一気に冬に戻った感じで今朝は雪が積もっていました。今年初の車旅は大丈夫なのか。途中で断念して帰るかもというくらい冬。 黒松内から初めて高速に乗ってみました。大沼で降りて割引で1,800円ちょっとか … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

今年の初の車旅を思案中

早春といえば道南「函館」 トマトに目がない我が家。サラダや料理にバンバン使います。最近、ミニトマト「アイコ」の詰め放題200円が続いているので、必ず利用させてもらっています。けっこう詰められてお得感があります。 函館も美 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

和食か洋食か、どっち?

ミニオンがいっぱい 午前中は忙し過ぎる看護師長さんのレッスン。午後からの出勤だそうで、貴重な休み時間を使ってのレッスンでした。ここのところ寒い日が続いていて、ふと窓の外を見た はじめさんは「雪だ!」と驚いていました。そん … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

穏やかな休日はオレンジが合う

休日のパスタ&クレープ・シュゼット 八ヶ岳のコンサートが1カ月後に迫ってきて、はじめさんと友人でコンサートの後にせっかくだから八ヶ岳に泊まろうということになったようだ。晴れたら星空観測が楽しめるとのことです。ランチは久し … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

Days of Wine and Roses

何故、酒と訳してしまったのだろう? 久しぶりのフランスワイン。お正月にシャブリと一緒に買った。ミディアムボディだけど、フルボディに近い感じの重たさが良い。「アンセデューナ マルスラン」 寒いのでクリームシチューを作り、た … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 音楽 music, 旅行 travel, お酒 drinking | コメントする

スペイン・バスク地方はベレー帽 発祥の地

年が明けて、もう3日目。天気が良くて、雪かきのないお正月。しかし、適度に身体を動かさないと、お正月は太りますね。 お昼は町内の車屋さんで、つきたてのお餅を戴いてきました。ここのお雑煮が好きです。「やっぱり、つきたては美味 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

写真で遊ぼう!YouTube etc.

ネスプレッソから名前入りのサービスが届いた。なかなか粋なプレゼントで嬉しい。そういえば、12月8日(土)の高速「余市本線」が開通したが、余市~小樽間が500円で小樽降りるには塩谷もしくは朝里になるという事で使いづらい。札 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, お酒 drinking | コメントする

八ヶ岳高原音楽堂への憧れ

  外には出る機会がなかったが、家の中は暖かくて暖房を下げた。   レッスン前に生徒さんにはユーティリティーで手を洗ってもらうのだが、洗面台にドライフラワーを飾っておくと、心配して?花瓶の中に水を入れる生徒さんは、やはり … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 花 flower | コメントする

飲む血液ビーツでボルシチ

今朝は近くの病院へ来ているので取りに来て欲しいものがあると、叔母から電話があった。気を遣って色々と戴いた。そして、叔父が居る病院へ届け物をした。今月中に退院となるようだ。帰宅して、新しいティーカップを出した。2階のデスク … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

綺麗なロゼ 旅路2017 スパークリングワイン

午前中レッスン。ランチの前に、はじめさんはフリードの動画写真を撮っていました。 シュラフ編?三脚立てて、エアーマットからシュラフも広げて説明している。 ★フリード+車中泊編 ★エアマット&ポンプ 編 参考になれば嬉しいで … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel | コメントする