TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「旅行 travel」カテゴリーアーカイブ
3月の終わりの強烈に寒い日 / 寒の戻り
今日もとても寒く、朝は雪が積もっていました。明日から4月ですが、寒さは続くようです。そして、4000品目以上の食品のが値上げさあれるようです。 値上げラッシュにうんざり 午後には積もっていた雪は融けましたが、明日からまた … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 癒やし healing
コメントする
雪が降る寒い3月最後の日曜日 / 小樽を満喫
今朝は雪が積もっていました。もうすぐ4月ですが、寒い日が続いています。ランチの後、イオンへ行き、日曜恒例のプレゼントクーポンを使ってお買物。今日は「じゃがりこ」でした。 朝里でサウナへ変更 イオンでお買物をしたのが原因な … 続きを読む
カテゴリー: サウナ, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
アジア大陸とヨーロッパ大陸があるイスタンブール
余市図書館で椎名 誠さんの「イスタンブールでなまず釣り」を再度借りて読んでいる。大のビール好きで知られている椎名 誠さんがイスタンブールを訪れたときは、レストランでお酒が飲めずに飲むヨーグルトが出てきたといいます。イスラ … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ちょっと吹雪のホワイトデー
昨日は雨が降っていましたが、今日は水分を多く含んだ雪で吹雪いていました。週末はまた雪が降るようです。 次に寝過ごさないための記念切符 先日、小樽駅で買った切符が記念となった。寝過ごした場合、乗務員さんに事情を話すと差額精 … 続きを読む
どんだけ田舎に住んでいるんだ
昨夜は小樽からJRに乗りましたが、塩谷で線路に鹿が現れて、なかなか鹿さんが避けてくれずに列車が停まってしまったようでした。 鹿の線路侵入は鉄分補給が目的 車掌さんが鹿が線路に侵入したので、音を出して追い払おうとしていると … 続きを読む
久しぶりにJRで小樽へ / 小樽ビール倉庫No.1
毎日、運動公園へ行きますが、12時48分~52分にJRの踏切の遮断機が下りる時間にぶつかりそうになります。そして、今日はぶつかった。 プラスの気温で汗をかく 昨日よりも気温が高く、スノーシューでもズブズブ。流石に「つぼ足 … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
おたるワインギャラリー / 家から30分!
小樽ワインギャラリーで開催されている朝一は11時まで。サラダを作ってから、近くのイオンに寄ってサービスクーポンを使ってお買物をしてから出掛けたので、間に合わないと思っていたのだが、裏道を走って行くと30分で到着した。 信 … 続きを読む
奈良井宿で出逢った素敵なギャラリー / パウザ・ディ・クローマ
2007年10月6日~12日迄、日本列島北上の旅をしました。当時の愛車アルデオ君と苫小牧FTから名古屋に向けて出航しました。 お花と葉っぱが自然に枯れて素敵なセピアカラーに 馬籠、妻籠を巡り、最後に奈良井宿にやって来た時 … 続きを読む
グループレッスン 1 / 大人の生徒さん
3月下旬くらいの天気で春のようでした。今週は雪融けが進みそうです。グランドもズブズブな感じで、いつまでスノーシューできるかなと思いました。 天気が良いが道路は狭い 先日の大雪で道路が狭くなっている箇所が多かったです。田川 … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
おうちで過ごした3連休 / トルコ旅行を申し込んだ
コロナ禍は国内旅行すらも出掛けられず、前回旅行したのは2019年4月に東京の友人夫妻と八ヶ岳高原に車に乗せてもらって、一緒に音楽堂でコンサートを聴いた旅行でした。※ 2022年11月に南紀旅行をしていました。 空港が大好 … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする