食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

大きな古時計の歌詞の謎

グループ・レッスン4本目。小さい子のグループです。 新しい生徒さんは2回めのレッスンなので、リズムをピアノの蓋で伴奏に乗って叩く練習です。 一番小さい4歳のUちゃん。発表会では花束の担当です。 6歳のEちゃん。いつも静か … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

良い音を奏でるには脱力が大事

グループ・レッスン2日目。小4~6年生までのグループです。椅子の高さや座り方に気を付けてもらっているシーンです。運動会が近いですが、インフルエンザが流行っている学校もあってヒヤヒヤです。 子供の頃は先生に「目をつぶっても … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

予想はあざやかに裏切られる/クロスオーバー

昨日、発売となったブラックニッカ・クロスオーバー。なんとピアノの上に乗せて写真をアップしていた はじめさん。ネットで1ダース買ったのに、イオンに売っていたと話すと、箱入りのが貴重だと言って3本買い足していた。(^^; 早 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

18番 第4楽章Presto con fuoco/ベートーヴェン

  昨日のうどん屋さんのカウンター席&芝桜。(はじめさん撮影) また食べたくなった…! 倶知安のお店で結局うどを買ったはじめさん。 一番小さい130円のにしたのだけれど、天ぷらにすると、凄い事になった! 小樽ビ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

ニセコまでドライブ

9時半にイエステーションの担当の人が家に来てくれて、母の持ち家の売却の具体的な話しをした。早ければ来月中にまとまりそうな感じで安堵している。やはり公証役場に行ったことが大きかったのだと思った。それから、ニセコへドライブ。 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower | 1件のコメント

夜桜を眺めながらガーデン開き

午前6レッスン。はじめさんは英会話のレッスンの後で、荒れ果てた庭と格闘していたようだ。生徒さんの修学旅行のお土産「人形焼」。旅行から戻ってきたばかりなのに、よく練習していた。   午後1時のランチ。暑かったので … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

国民を舐めている強行採決

また強行採決…。そして、NHKはこんな大事な事を放送しない。国会を放送しないのは答弁が曖昧でトンチンカンなことしか言えずに、時間稼ぎだけしているのが国民にバレるからなのだろう。NHKの国民に真実を伝えない罪は大きい。それ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

ロンド ニ長調/Mozart

今日は一気に暖かくなり、暑いくらいだった。明日は更に気温が上がるとのこと。つい先日まで足元に電気ストーブを置いていたのに、今度はクーラーの出番となりそう。 発表会の選曲もだいぶ決まってきた。今年の第3部は聴き応え十分な感 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

大どんでん返し

ボロボロ答弁を繰り返し、法案の説明が出来ないのに、たったの30時間審議したとして「共謀罪」を強行採決しようとする与党。しかし、あれが審議なのだろうか?ただの時間稼ぎだろう。審議時間が長引けば、やがて国民にバレるから、ちゃ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

気分転換にガーデニングが効果的

1ヶ月ぶりの病院で小樽へ。ふと見ると、ハナカイドウはかなり咲いていました。   だいぶ良くなって「聴力検査」の必要はもう無いのと、7月に人間ドッグを受ける事を電話で伝えたのだが、病院に到着し受付すると「聴力検査 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする