TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
秋の味覚 秋刀魚
今朝、突然、会社からミーティングに呼ばれた はじめさん。英会話のレッスンを受けてから出社。午後7時前、余市駅まで迎えに行くとき、外ヘ出ると綺麗な月。携帯だと、あまり綺麗に撮れません。 新しい本を購入したようです。チェコも … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
「ゆできび」と「焼きとうきび」
ゴーヤの浅漬けが美味しく出来ました。苦味が良いですよね。この時期は青唐辛子が出ているので、2,3本入れると、とても辛かったです。大辛南蛮だけあります。それにしても、浅漬けというのを作るというのは初めてです。こんな簡単に出 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
超前向き思考/左手のピアニスト舘野泉氏に学ぶ
今朝、届きました。お昼休みに半分程、読みました。いつも自然体で、ニコニコ笑顔で超前向き思考であり続ける舘野先生らしい言葉に励まされます。 フィンランドの先生のお宅でホームコンサートに招かれた時。当時、私たちは若くて気が利 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
見た目のインパクトが絶大!/梅蘭焼きそば
テーブルの上に巨大な塊が!これは横浜中華街の名物「梅蘭焼きそば」です。はじめさんが作りました。 義父と3人で梅蘭新館で食べた時は、とにかく見た目のインパクトに驚きました。とても大きかったのに美味しくて3人共完食しました。 … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
発表会まで1週間/ボタニカルな夕暮れNIKKA
午前2レッスンの後、午後からグループ・レッスンだったので簡単ランチ。 今日はリハリハ。発表会まで1週間前と迫ってきました。オープニングの「美女と野獣の対話」から。 グリーンな気分でした。(笑) 数人のプログラムでも、かな … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
9月に突入~!
9月はじめの日。 ナスとトマト。チーズとバジル乗せ。お手頃なCAVAで。 それにしてもナスとトマトって合いますね。 今日から9月です。生徒さんの演奏を録画して客観的に観ていますが、音が抜けていたり、強弱の幅が無かったり… … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする
「夏の終わり」8月最終日
今朝は我が家のサーバーが動かなくなって、はじめさんは仕事が出来ない、家の電話は使えないと大変な事態でした。 お昼過ぎにNTTの人が到着して修理してくれました。ホッ ご父兄から完熟の美味しそうなトマトを沢山戴いてしまいまし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
秋の味覚「栗かぼちゃ」
今朝は、めっきりと涼しい朝でした。もうすぐ9月ですものね。 カカオ95%のチョコレートだと全く甘くなく、強い苦味に驚きます。一枚で十分楽しめました。 カボチャのペースト。このままだと羊羹!? 紫蘇とラディッシュをスライス … 続きを読む
カテゴリー: 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
毎日を懸命に生きる熱帯魚たち
ドイツイエロータキシード。元祖パクのような尾びれの綺麗なグッピーが居ます。 撮影が難しいです。イエローですね。アルビノで目は赤い。 レッドトップ・ミッキーマウス。目がクリクリして丸っこい体型が可愛い。 毎週月曜日に野菜の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
休日となった貴重なSaturday
なんと珍しく休みになった土曜日。休日のパスタは「青の洞窟」のズワイガニのクリームパスタ。夏野菜とベーコンを合わせてゴージャスに。 お手製のカボチャのサラダ。カボチャを一玉ペーストにすると、かなりの量が出来ます。サラダは2 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする








