食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

こんな道しかないはずがない

先日、洞爺オフの帰りに見た羊蹄山。遮る物が何もなくて美しい姿を見ることができました。こんな美しい国に住んでいながら、人を「選別する」とか「排除する」とか言う事が信じられません。それが都知事であるという事も。遂に都民ファー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

日々の練習を大切に

現ボスの「影」が弱っている。いつも隅に居て威厳を保っていたが、最近は姿を見せない。 今日は珍しく傍に寄ってきた。きっと留守にすることを悟っているのだろうと思う…。旅行用に自動餌やり装置を設置している。   昨日、道の駅「 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

深まる秋の洞爺オフ 2

昨日、到着すると、こんな感じのスクリーンテントが設営されていました。 焼き焼き中でした。 カメラを自慢する はじめさん。   ランタン&スクリーンから見える洞爺湖がお洒落。肌寒くなったのでコテージに上着を取りに行くとパチ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

深まる秋の洞爺オフ

9月30日(土) 午前5レッスンの後、ランチをしてから洞爺オフの会場に向かって出発。メープル街道を走っています。 学祭でコーラスの伴奏を担当する中3の生徒さん。聴かせてもらうと、8ページくらいある曲ですが、暗譜で弾けるく … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

通販でのお買い物は便利だけど難しい

発表会のお花が終わったので、新しいお花を活けました。 今朝は通販で靴を買って大失敗。撥水パンプスはフォーマルにも使えそうで良い感じだったので旅行用に同じブランドのローファーを購入しました。長時間歩いても疲れない、滑らない … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

窓辺に咲く純白の花

セイロンライティア。真っ白な小花が好きです。 発表会が終わって、レッスンの時に演奏の録画を観てもらっていますが、みんな興奮気味に「もの凄く緊張したけれど、本番で一番の演奏が出来た!」と熱く語っています。そして、今こうして … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

部屋に広がる葡萄の香り

お庭で採れた「ぶどう」を沢山戴きました。感謝です。 甘酸っぱい香りが広がります。 祖母の家の庭には茶葡萄(デラウェア)がありました。 来月8日~16日の予定で旅に出かけますが、月曜の生徒さんは2週続けてお休みになるので、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

お祭りは企画が全てだと思う

味覚の祭典に出掛けることに。無料送迎バスを家の近くのセイコマで待っているところ。だんだん雲行きが怪しくなってきたなぁと思ったら、けっこう降り出して慌ててポンチョを着ました。 会場に着くと晴れました。とりあえず、やん衆鍋の … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

何故か気ぜわしいSaturday

早朝より2人の生徒さんのレッスン。終わる頃に、間違って来た生徒さん。せっかく来たのだから、学芸会で弾く曲を弾いてもらった。弾けていると思っている箇所のリズムが違っていたが、シンコペーションやタイなどのリズムはよく弾けてい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

夢見るような表情の熱帯魚

8年前の水槽。 身体が大きく、フィンも長いプラティが2匹居ました。 今とだいぶ風情が違います。なんだか夢見ているような表情。 グッピーとプラティを混泳させていた。赤が綺麗なプラティは今は居ない。 ヒドジョウが暴れまわって … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする