音楽 music」カテゴリーアーカイブ

凍った雪の上をバリバリと歩く

午前と夕方からのレッスン。ランチの後、外へでると風がものすごく冷たい。運動公園に何故か自転車が放置されていて、自転車が寒さで凍っていた。 明日は久しぶりの夜のコンサート 明日はレッスン休みにした。昨日、特養の担当の方から … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 旅行 travel | コメントする

祝日を感じない日 / 忙しいは楽しい

今週は金曜日に小林愛実さんの振替コンサートがあり、土曜日からトマムへ行くので、今日は祝日でしたが、はじめさんは仕事、私もレッスンをしました。 多忙を楽しむ 今月は母の急逝もあり多忙を極めています。しかし、それがかえって精 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

ひっそりと雪が降った

3月も中旬で、もう降らないだろうと思っていたら、今朝はかなり降り積もっていました。はじめさんは雪かきに追われ、私は母の保険の手続きで郵便局へ出掛けました。 今日も書類にサインの日 母は外資系の保険に二つも入っていましたが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

通帳が無いとだめ / 時代遅れを感じる

今朝は母の保険のことで郵便局の人に相談した。以前送られた書類は入院保険だが、亡くなったので事情が変わってくるという。 母の遺品を片付けに特養へ 10時に保険の話をしてから、亡くなった病院へ診断書を書いてもらいに行き、11 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

あっという間に初七日を迎えた

レッスンやその他のスケジュールを変えることなく、まるで私たちの暮らしを配慮しているかのように、そう生前「あなた方に面倒はかけない」ということを本当にやってのけた母に脱帽している。 繰り上げ法要を行ったので、のんびりな初七 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

息つく暇もない 2 / グループレッスン

この1週間は、突然の母の死があり怒涛のような日々だった。グループレッスン前のレッスン休みの日に、お通夜と告別式を行った。翌日からグループレッスンだったので、レッスンを休んでいない。 グループレッスン2本立て 午後6時前か … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

息つく暇もない3日間だった / グループレッスン

突然、11日の深夜に母が亡くなってから三日が経った。心の支えとなったのはピアノだった。お通夜と告別式を自宅で行ったのでピアノを弾くことができた。そして、この2日間だけレッスンを休み、今日はレッスンを再開した。 もうすぐ米 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

自宅で告別式 / いろいろと踏ん切りがついた日

参列者が少ないこともあり、セレモニー会場を使わずに自宅で、お通夜と告別式を行えて、結果的に時間にも余裕が持てて良かった。 10年以上ぶりに弟と再会した 事情があり、札幌に住んでいる弟と、かれこれ10年以上も会っていない。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, other | コメントする

母の急逝 / 別れのピアノ

昨日、火災保険の説明を受けていたときに、母が入院している病院から入院費のお知らせの電話があった。そして、22時40分に再び病院から電話が鳴った。 膀胱炎で入院したのに死因は「窒息死」 2月28日(水)に気腫性(きしょうせ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, ボウリング bowling, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

あれから13年 / 火災保険の説明を受ける

朝のニュースを観て、東日本大震災から13年も経ったことを知りました。今日は午後3時から火災保険の説明を受けるので、地震の保証やピアノのことなど聞きたいと思いました。 火災保険でどれだけの保証が付くのか 数年前に2階の天窓 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする