TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
年内最後のグループレッスン
年内最後のグループレッスン初日。今日は小1~3年の女の子が8名参加しました。始まる前にバタフライピーを飲んでほっこり。青いティーは不思議なパワーがありそう。 トップライトが雪で塞がれています。雪止めを付けたのでなかな … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, other
コメントする
ハイヌーン&裸足のアリス
先週の週末は札幌に出掛けていたが、TVの録画放送を駆け足で観た。「世にも奇妙な物語」25周年ということで傑作復活編だった。毎回、本当に奇妙で面白いと思うのだが、なかなか5話まで観続けるのはシンドイので分けて観た。最初の1 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, other
コメントする
雪を被ったヒバがクリスマスを演出していた
それは唐突にやって来た…。そんな日に限って、朝イチで歯医者だ。アルデオ君のエンジンスターターを探したが見つからず、仕方がないので直接エンジンをかけに外へ出た。はじめさんはリサイクルの日で朝から慌ただしい上に、地下水を出し … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 花 flower
コメントする
ピアノを弾く時の身体は?
秋に洞爺へ行った時に、偶然ワイン祭りがやっていて会場で少しお安くなっていた月浦ワイン「ドルンフェルダー」をGET。昨夜、ようやく飲みました。はじめさんはドライバーだったので会場では独りで飲んでいました。意外と軽かった … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
個人教室の場合は教師の他に経営者でもある
メールは便利だけれど、休む時やレッスンの変更、ましてや辞める時は電話連絡でということで、私は生徒さんに携帯の番号をお知らせしていません。今日は祝日だってけれど2レッスン入っていて、それがドタキャンとなった。事情があって電 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
進化する原典版/ヘンレ社ワークショップ2015
11月21日(土) 昨日はセミナーに参加するためモントレ札幌に宿泊しました。外観も素敵ですが、お部屋も落ち着いたトーンで洒落ていました。10時のセミナーだったので9時半にチェックアウトして車だけホテルの駐車場に預けておき … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
及川浩治ピアノ・リサイタル/デビュー20周年記念
2015年11月20日(金)7:00PM 札幌コンサートホールKitara大ホール F.リスト ●ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲 S.161-7 ●コンソレーション(慰め)第3番 S.172-3 ●ラ・カンパネラ S.1 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
素晴らしいピアノリサイタルの夜/イルミネーション初日
11月20日(金) 及川浩治さんのリサイタルを聴きに札幌に来ました。翌日の朝、ヤマハのセミナーに参加するので札幌駅の近くにあるモントレ札幌に宿泊します。 札幌コンサートホールKitara。及川さんの演奏は相変わらず全力投 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
メトロノーム ♪=52で弾く練習
今月の課題曲、Beethovenのピアノソナタ3番の第2楽章&3楽章。第2楽章はAdagioなので、とてもテンポが遅い。メトロノーム ♪=52で弾いているが、本当はもう少し遅いのかも知れない。グループ・レッスンでは子供た … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
ピアノ教師は身体が資本/健康が何より
真鱈の白子が大特価だったので買ってきた。燻製にしたのは今回で4回目だと思うが、はじめさんは毎回作り方を忘れたという。最初はもの凄く手間がかかり、コストもかかって2回目は無いかと思ったが、簡単な方法を見つけたという。しかし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする








