TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
ピンチは最大のチャンス!
「中世の街と小さな村めぐり ポーランドへ」を読んでいます。美しい刺繍が有名との事です。学生の時に訪れたウィーンも刺繍が綺麗でお土産に買ってきた事を覚えています。琥珀が安くて有名だそうですが、今回はツアーで参加するので、行 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel
コメントする
黄葉のポーランドを訪れたい
「この人、誰?」と、はじめさんに言われた。今日はパスポートの申請に余市役場に出掛けたのだが、以前のを持参するようにとのこと。久しぶりに見て自分でも驚いた。それにしても、便利になりましたね。以前は道庁まで出掛けて申請したの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
コートダジュール/紫紺野牡丹
午後から大人の生徒さんの3レッスン。発表会が好きな大人の生徒さんで、ユニークな方です。レッスンの時、少しつっかえると「ちょっと待って下さい」とおっしゃるので、「はい待ちますよ」と答えています。今日は次の生徒さんと、はじめ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
記憶にございません/便利な言葉
カサブランカ!何だか潔い感じだけど、ちょっと寂しい気もするので、庭からスモークツリーのフワフワを摘んできた。ん、庭に在る時は存在感があるのに…。だからスモークツリーなのでしょうか。 煙に巻こうというのか、閉会中審査で … 続きを読む
旅をしているように転調する
余市産白ぶどうSPARKLING。余市産ときたら買わないわけにはいきません。(^^; 流石は葡萄の産地だけあって美味しかったです。 先日のガーデンパーティで飲んだ、スミノフ・カクテル。トロピカルな感じで美味しいです。 ー … 続きを読む
ようやくSunday
物置に保管している発表会のステージに飾るスタンドをお花屋さんまで持参した。当日まで預かっていただいて、どんなお花が届くか楽しみです。 昨年は上の写真のサンパラソルを自宅から持参してステージに置いた。今年も綺麗に咲いていた … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
Beauty and the Beast
グループ・レッスン最終。中高生のグループ。オープニングのラヴェル「マ・メール・ロワ」より”美女と野獣の対話” セコンドパートの私は野獣担当。アジタートする3連符の後にプリモパートの流麗なグリッサンドは魔法がとけて野獣はハ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower
コメントする
6手連弾の面白さ難しさ
小さい子のグループ・レッスンに中学生と昨日参加出来なかった生徒さんが加わって賑やか。6手連弾から。並び方の説明をしていますが、子どもたちは「なんで?」とすぐ聞きます。並び方は一番左側の人が先頭。真ん中の人が2番め、低いパ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
心の泉/エステ荘の噴水
琥珀のネックレスをはじめさんがプレゼントしてくれた。ブルーアンバーというもので紫外線を浴びると綺麗なブルーに変化するそうです。そして、よく見ると琥珀の中には太古の蟻がいっぱい! ブルグミュラー25の原曲とアレンジを弾 … 続きを読む








