音楽 music」カテゴリーアーカイブ

レッスンは的確な診断をする医者のよう

今朝、叔母から「ブリを半身あげるから」と電話があった。天気が悪く寒くて、近所へお買い物へ行くのも少し大義であったが、頼まれていた「味の素」も売っていたので届けた。「味の素」って、我が家は全然使わないです。今でもあるのだな … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

旅気分で観ながら学ぶ「旅するドイツ語」

クリスマス・イヴは天気が良かったのに、今日は暴風雨でした。イヴの日にハウスメーカーから天窓の見積もり書が届き絶句した。部品が破損しただけで交換となり、費用は30万!納得行かない…!とんだイヴである。小樽から帰宅して、ブラ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

街角にはクリスマスツリー

おうちランチは「牡蠣蕎麦」。おろし大根で、さっぱりと頂きました。年末に小樽へ出掛ける予定でしたが、あまりにも天気が良いので本日出掛ける事に。 道路には全然雪が無かったです。ウィングベイ小樽へ先に寄ってから、帰りのコースで … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

素敵なイヴイヴ

今日は午後5時半に「がんがら」を予約しているので、ランチは軽めにカップ麺としたのだが、思ったよりボリュームがあった。わずかに残ったご飯、おでんを「ジュレック」にリメイク。寄せ豆腐と玉子の中華風。白菜のピクルスがあると、簡 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

楽譜をスラスラと読める魔法のような模様読み

欠けた歯を埋めてもらっていたのが、再度取れてしまった。歯科医院に電話して、午前中出掛けた。予約の患者さんでいっぱいのようで、合間に入れて貰うのは大変そうでした。治療時間が短いのが幸い。45分くらい待って治療して1時間くら … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

冬はクリームシチューでほっこり

年度最後のレッスンが続いています。 お母さんのお迎えをリビングで待っていたUちゃん。そこにやってきた中3のMちゃんに、パタパタと足を動かしながら元気良く歌い出したスノーマン。2人共、最初は少しびっくりして、笑っていました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

天窓のある家に憧れて

昨日、2階の天窓から雪が一気に落ちた時、なんだか凄い音がした。 雪で塞がっていると暗くなるのだが、一気に明るくなった。天窓の下には水槽を3つ置いています。家を建てる時、天窓のある家に憧れて、天窓を3箇所付けてもらいました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

金色の魚/ドビュッシー

今日もよく降りました。朝と昼に雪かき。年前に、こんなに雪かきするのも珍しい。 ドイツイエロータキシード。アルビノで目が赤い。雄は尾びれをヒラヒラさせて泳いでいます。ちょっと重そうだけれど、ダンスしているようで、なかなか優 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

ピアノの練習にゴールはない

  点検から戻ってきた除雪機。小一時間ほど除雪作業した はじめさんは、シャワーを浴びてから叔母たちの用事で出掛けた。私は一昨日届くはずだった荷物が来るので留守番でした。それにしても、一昨日は午前中指定で届かなかったので連 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

雪が降らない穏やかな午後に

復活したリーガルベコニア。八重咲きで、どんどん重くなり支えが必要です。 栄養剤を刺しながら、それで支えています。 コートダジュールも2つ咲きました。2日くらで花びらが落ちます。 春のようなポカポカな日。このまま雪が融けて … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする