TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
ワインの栓はコルクが高級!?
コルクの栓 先日、ずっと貯めてたコルク、全部だったと思ったはじめさんだが、まだ在ったようだ…。それにしても、昔はほとんどがコルクの栓だった。今はスクリューの方が多い。特別の日のワインはコルクの栓といった感じ。 … 続きを読む
ひげのベア・ドゥ
フラウープを上手に回そう かなり大きな輪なので、レッスン室で奮闘する はじめさん。簡単なようで、なかなか難しいです。私は昨日は全然出来なくて、今日は数回だけ出来ました。 お土産にエアドゥに乗った時に買うことが多い北見のス … 続きを読む
ちょっと違和感
朝ドラの北海道弁 最近、流行りなのか「そだねー」がよく使われているが、ドラマの中でやたら使われると何だか変な感じがする。まるで取ってつけたような。私は使わない。「そうだね」「そうなんだ」とは言うけれど。 「あずましい」の … 続きを読む
八ヶ岳高原サロンコンサート『春・陽光の憂い』
「八ヶ岳の情景」 小山実稚恵・矢部達哉・宮田 大 トリオの夕べ 日時:2019年4月13日(土) 4:00PM開演 開場:八ヶ岳音楽堂 ピアノ:小山実稚恵 ヴァイオリン:矢部達哉 チェロ:宮田 大 ■プログラム ベートー … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel
コメントする
旅の想い出と、お土産
旅で出逢ったもの 2008年、札幌円山動物円で生まれた双子の赤ちゃんイコロを上野動物園で観ました。今は11歳の立派な雄。 デアと仲良く暮らしているのを観ました。この日は仲良くプールで泳ぐ姿が観られず残念。 軽井沢で、はじ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ブルーラインで「えのすい」へ
新江ノ島水族館 4月15日(月) 関内のホテルから、すぐ近くの地下鉄「ブルーライン」に乗って新江ノ島水族館へ向かいました。 水族館は観るのに時間がかかるので、その前にランチにしました。江ノ島というと「生しらす」ですよね。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
八ヶ岳で最高のトリオを聴く
晴天の八ヶ岳 4月13日(土) 今朝は晴天の軽井沢。はじめさんは6時に起きて軽井沢の駅まで歩いてコンビニで朝食をgetしていました。かなり寒かったようで、重ね着しまくって歩いたようです。 知人とはホテルに10時頃待ち合わ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
入籍記念日
我が家の良い日 久しぶりに咲いたスカレプトカーパス。時々、名前を忘れてしまいます。(^^; 勢いよく咲く白いリーガルベコニア。 先日作った「ふき味噌」を使って豚肉にまぶしておきました。それとニセコで買った「やちぶき」とシ … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
旅行の服装は重ね着で工夫
帰宅してから体験レッスン 昨日のお問合せの電話に続き、体験レッスンの希望がちょうど東京に行く日なので、帰宅してからにお願いした。兄妹なので2人分の体験レッスンは久しぶりだ。 出掛ける前なので気ぜわしく、やりたい事や、やら … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, お酒 drinking
コメントする
カラスの勝手でしょう
カラスが庭に フリードから降りて庭を見ると一羽の大きなカラスが居た。近寄っても逃げない。何!? この時期はまだ寄せ植えを作っておらず、藁みたいなのが狙われるのだ。すっかり忘れていた。去年もとことん持っていかれた。カラスの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden
コメントする








