音楽 music」カテゴリーアーカイブ

ピアノは頭のストレッチ

閃いたらすぐメモする 今日は少し気温が上がって暖かくなった。まだ寄せ植えしていない鉢。明日、時間があったらガーデニングしよう。ガーデニングをしながら閃いたりすることが多いので、忘れないようにすぐメモします。 オリヅルラン … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower | コメントする

インディアン・サマーが何故「小さい春」なのか

5月も半ばだけれど、朝晩は冷えます 八百屋さんへ行くと、清見オレンジが売っていたので一袋買って、またオレンジの皮ジャムを作りました。マーマレードなら果肉も使った方が美味しいですが、果肉はデザートで食べるので我が家は残った … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

JR北海道の値上げに道民は青色吐息

11%の値上げに驚く! 昨日のニュースで聞いていたけれど、朝刊を読んでびっくりした。一気に高くなるで通学しているご家庭だと家計に大打撃でしょう。無くなるのは困るけれど、こんなに高くなるとは…。 10時から道の … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

リラ冷えの北海道

ちょっと寒いのがお花には良い 朝晩が冷えるので5月に入っても暖房を入れています。光熱費がかかる北海道です。肌寒いですが、庭のハナカイドウは三分咲き。 蕾も可愛いです。蕾の時は濃いピンクで咲くと淡いピンクです。 ガーデニン … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

10連休による影響で5月病!?

やる気満々の生徒さんたち 午前・午後とレッスンの木曜日。5連符が綺麗に弾けていた大人の生徒さんに、どのように練習したかを聞くと、「風のように」とレッスンで言った私のひとことが大きかったようです。 とてもフルーティな「ゲイ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ガーデニングの季節がやってきた

少しずつガーデニング 毎日30分~1時間ほどガーデニングしています。 可憐な小花が好みなので、ちょっと目立ちませんね。大きい花、赤い花が少ない… カラフルなビオラ&パンジー。この木のプランターは何年目になるか … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

しばらくぶりのレッスン

10連休明けのレッスン 10連休明けのレッスン。生徒さんにどうだったか聞くと、みんな楽しかったといいます。それは良かった。そして、練習もしっかり出来たようです。 レモンイエローのストック。花言葉は「平和」「思いやり」「幸 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

なかなか充実した10連休でした

連休最終日 午前中は、半年待って営業を開始した八百屋さんへ行ったり、花苗や土を買ったり。車いっぱい花苗を積んでも、庭に置いてみると「これだけ?」と、はじめさんに言われます。(^^;  カラフルでコストも抑えられるビオラ& … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ボウリング bowling, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

そろそろ平常に戻さないと

春の恵みをいただく 昨日、庭に少し居たらご近所さんから「行者ニンニクやフキ」を沢山いただいた。せっかくなので今日はランチに行者ニンニクを天麩羅とお蕎麦にしました。凄い量!残りの3分の茹でて冷凍しました。フキは厚揚げと醤油 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

お花見しながらベートーヴェン気分

ふと思い立って花見に出掛けた ランチの後、今晩のバケットを買いに行って珈琲を飲み終わると午後2時半。外は風は強いが昨日より暖かい。しかも晴れだ。新聞には余市川の桜は満開で見頃だと書いてある。 久しぶりに歩いてやってきまし … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする