TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
幻想風ソナタ/ベートーヴェン
芸術の秋&食欲の秋を満喫 昨夜は凄い風でした。だんだん寒くなってきました。それでも、カーディガンを羽織ったり、足元だけ電気ストーブを付けたり、レッスン室だけポータブルストーブを置いたり。まだボイラーを付けるのは、ちょっと … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
林檎の町、余市
ちょっと肌寒いけれどマリンブルー 先週の濃いブルーのマリンブルーに淡い色のマリンブルーと白のストックを活けました。 ちょっと涼し気な色合いなので秋には合わないかも知れませんが、好きなお花です。 学芸会が近い生徒さん。まず … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
西村計雄美術館
芸術の秋到来! 午前中レッスン。生徒さんの頑張りにアコースティックピアノの購入を検討されているので札幌のお店を紹介しました。やはり、しっかりと見て音を聴いて、気に入ったピアノを選んで欲しいですね。ランチは簡単にチキンラー … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
秋の夜の海と月
10月の車旅 体育の日の連休が車旅の最後となることが多い我が家。今回は函館だろうと思う。漁火を見るのも良いですよね。以前、青森から「ナッチャンレラ」に乗った時は船の中から漁火を見て驚きました。 とても快適で、オープンサン … 続きを読む
最高の発表会と思える演奏
発表会で向上心が芽生える 午前と午後のレッスン。 今日も蒸し暑い日。 酸味の強い「あかね」。ハネは9玉で300円でした。林檎の産地、余市に住んでいるので色々な種類の林檎を楽しめるのが嬉しい。 ゴーヤで麻婆豆腐を作ってみま … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
穏やかな悟りの境地を感じるシューベルト
10月に入っても暑い 先日、十勝方面の夜は異常に寒かったけれど、また暑い日に戻っている。変な天気が続いています。 ずっとお世話になっていたお花屋さんから葉書が届き、来月いっぱいで廃業するというあお知らせでした。「廃業」と … 続きを読む
秋の洞爺湖オフ
楽しい仲間と食べたり呑んだり 9月28日(土) 鹿追の道の駅で買ったイチゴでジャムを作りました。はじめさんも絶賛!自分で作るジャムは好きな甘さに出来るのが良いですよね。 9時半からお昼までレッスンでした。初めて参加した生 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
ステージドレス
スナップ写真 夕方、写真屋さんから先日の発表会の写真が届きました。スキャンしたらもっと綺麗に出ますが…。今年は今までに着たことがないモーブ色でした。小豆っぽい、おとなしめな感じです。 生徒さんとの連弾や伴奏な … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower
コメントする
食欲の秋、到来
食欲の秋 午前と夕方からのレッスン。 お豆腐屋さんのお豆腐でゴーヤチャンブルー。なまら美味しい~♪ お鍋でご飯を炊くのが多くなりました。朝晩はめっきり涼しくなりました。 10月の連休は道南へ行く予定です。
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
結論ありきなら会議は必要ないのでは
3回目の会議 朝早く地元の病院へ行き、午後2時から、はじめさんは小樽で精密検査みたいなのを受ける予約をしていたので、午前中は慌ただしかった。 私は午後6時から第3回目の自治委員会があったのだが、いくらなんでもそれまでには … 続きを読む








