音楽 music」カテゴリーアーカイブ

ちょっとだけ努力してみるのが大切

発表会まで10日。最後のグループレッスンです。それにしても、9月とは思えない暑さ。発表会まで厳しい暑さが続くようです。夜は大きなお月様が見えました。 仕上げにむけて一日一日を大切に プログラム順に練習。最初は開会のご挨拶 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel | コメントする

うまい話には罠がある

一日わずかな貴重な読書タイムに電話が鳴った。0120の電話には出ないのだが、080から始まるか携帯電話で女性だった。ピアノ教室のことで聞きたいというので警戒心はなかったのですが、大手の企業が相手だという。 コロナ渦で家に … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

もっと上手くなりたいという気持ち

今週はグループレッスンですが、個人レッスンが少ないので心配な生徒さんがやって来ました。全員でした。 みちがえるほど綺麗に弾けるように 先週に比べて、驚くほど音が明るく綺麗に弾く生徒さん。どうしたら綺麗に聴こえるのかを研究 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower | コメントする

国民との意識のずれ

涼しくなりました。窓辺にカラフルなベゴニアを並べていたら、両端の葉っぱだけ生い茂っていたベゴニアも花芽を付けました。花は競い合って美しく咲こうとするようです。 公平に選んで欲しい 大きな花を付けます。得に黄色のベコニアが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

体内メトロノームで正確なリズムを

午前中レッスン。大人の生徒さん3人でハンドベル・アンサンブルの練習。アウフタクトの入りや、8分の6拍子の独特のリズムがなかなか取れません。カラオケを歌うときも重要なリズム感。8分の6拍子は舟歌のリズムで2拍子。1トト、2 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

一雨ずつ近づく秋

午前中レッスン。今日は少し暑さも和らぎ過ごしやすかったです。雨が降って、明日はもっと気温が下がるのだとか。 秋を感じる日でした 発表会まで2週間と迫ってきました。先日は会場に電話して楽屋がどうしても必要だと訴え使えるよう … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

遅すぎた辞任

遂にというより、遅すぎた安倍首相の辞任。8年近くもの長期に渡って安倍政権は何を残したのだろうか。辞任によって多くの疑惑が解明されずに有耶無耶になるのでしょうか。まずは、国会も開かれないような事態を何とかするべきではないの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

イメージした音を奏でる

曲を最初から通すことばかりをするのは良い練習とはいえません。つまづくと最初から弾く。途中からだと弾けない。何となく両手で弾いていると、左手だけでは全然弾けなかったり、どうかすると右手も怪しかったり。片方ずつが弾けないと両 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

弾けると俄然やる気が出る

ピアノを習ってまだ間もない小さい生徒さんが、2台のピアノで離れて演奏するときに、こちらを見て呼吸を合わせて弾くのが抜群に上手くて驚きました。子供って呑み込みが早いですよね。 無限の可能性を秘めている 合わせるときに「せー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

イメージトレーニングを重ねて

今日も暑い日でした。来週は9月。レッスンノートに発表会までの日程を書き込むと、えっ!?という顔をする生徒さんたち。 確認するように弾いてみる いつも教室の発表会が終わってから行われる学校の学芸会が今年はコロナの影響で中止 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 癒やし healing | コメントする