熱帯魚 aquarium」カテゴリーアーカイブ

穏やかな休日/夕暮れのNIKKA

休日のランチは冬だけど「冷やし中華」。キャベツのサラダ付き。ほとんどラーメンサラダです。明日からファスティングなので、日曜日は冷蔵庫に在るものを使って何を食べるか考えます。 「もえぎ野」というクッキーが最近のお気に入りで … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

Wunderbar!/旅するドイツ語

  「ドレミファソラシド」は小さい子でも言えますが、実はイタリア語で日本語では何というかというと「ハニホヘトイロハ」になります。これをドイツ語でも覚えてもらいます。C(ツェー)D(デー)E(エー)F(エフ)G( … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

突然、辞めるというのはやめて欲しいです

隣町まで走って野菜を買った。余市産の「ビタミン大根」というのを初めて見ました。 ネギは函館、レッドオニオンは富良野、大根は余市、椎茸は王滝村のです。 この大きな椎茸のファンです。2週間おきに買いに行きます。隣町だけど、ち … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

ボウリングがしたい!という母に驚く

ホームから届いたお便りを見ると、今年の母の抱負は「ボウリングがしたい!」と書いてあった。(・o・) 今朝は実家の様子を見に行った。雪山を乗り越えて、なんとか中に入った。現在は空き家になっているので、年内になんとかしたいと … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ボウリング bowling, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

ゆっくりが弾けると簡単にテンポを上げられる

今年はインフルエンザで欠席する生徒さんは多くない。学級閉鎖というのも聞こえてこないので、今のところマスクなしでレッスンしています。 午前と午後のレッスンでした。先週は長い長いトンネルを抜けた生徒さん。メトロノームを使って … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

長い長いトンネルを抜けた日

  昨日、NIKKAで見た「雪だるま」さん。鏡餅のような雪だるまさんでした。子供の頃は、よく雪だるまを作って遊んだものです。   レッスンが始まる前に、インフルエンザと水疱瘡にかかって明日のレッスンを … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 熱帯魚 aquarium | コメントする

ハイリゲンシュタットの遺書/旅するドイツ語

昨日よりも少し気温が高いのか、お買い物に行くと駐車場がスケートリンクのよう。ご飯の時は泳いでいる「めんこ」だが、少し痩せたかな…。 ランチ無しなので隣町までお買い物ドライブ。道路には全然雪がありません。今年は雪が多いのか … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 花 flower, 熱帯魚 aquarium | コメントする

変われるか、変われないかは自分次第

  昨夜、ブルが雪を置いていったので除雪機の出動。外へ出てみると、そんなに寒くない。気温がやや高めで湿った雪で重かった。午前中にも大人の生徒さんのレッスンが入っていたが、30分くらい手伝った。 ほとんどの学校は明日から始 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

雪国の暮らし

昨夜ブルが雪を置いていった。結構な量だったので除雪機の出動。このあたりは-9℃くらいでしょうか。気温が低いので、はじめさんは顔を覆っています。道東では-20℃超えの所もありますが、余市はそこまでは下がりません。我が家は三 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

斬新な和音/ベートーヴェン ピアノ・ソナタ18番

久しぶりに外に出た。隣町まで野菜などを買いに出かけたが路面が滑りやすくて少々怖かった。隣町で余市産のネギを買った。何だか不思議な気分。名物の「きのこ汁」108円。以前はネギも無料で入れられたが、今は野菜が高いのでネギ入り … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする