TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「ワイン wine」カテゴリーアーカイブ
パーシモンレッドの折りたたみ自転車/DAHON
3連休の最後はレッスン休みでした。海の日も快晴。久しぶりに自転車に乗ってみたくなりました。外へ出ると、ピカッピカに輝いてたパーシモンレッド!もう10年にもなるなんて、ちょっと信じられません。魔法のようです。(はじめさんが … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
キリリと冷えたナイアガラ
昨日に続き、グループレッスン2本立て。今年も生徒さんとの連弾でオープニングします。有名なブラームスのハンガリー舞曲第5番ですが、まだ譜読み中。ソロも超有名曲ですが、気合入れて頑張りましょう。 暑い日が続いてますが、夜にな … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
日々、いろいろ
昨日、我が家のワインの日(毎月14日)に飲んだ少し贅沢なワイン。大丸でワインフェスタで買ってきたものですが、すっかり説明を忘れてしまいました。試飲して購入しましたが、なかなか大人なワインでした。 今日は暑か … 続きを読む
積丹&余市でグルメ
今日は、はじめさんの弟のヒロシ君が20年ぶりに余市を訪れました。積丹の「新生」にやって来まし た。実はヒロシ君は2度目です。ここは、何と言ってもマグロが絶品です。生ウニも最高に美味しくて、ヒロシ君良い時期に来たねぇ。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
あっち向いてホイ
レッスン休みで練習日。ベートーヴェンとショパンの間にサン=サーンスの「動物の謝肉祭」を全曲弾いたらドッと疲れた。楽譜の次のページの音を覚えていかなくてはならないので、目が疲れます。 笹竹をたっくさん頂いたので、庭で焼 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
初夏の洞爺オフ 1
6月14日(土) 朝からお昼過ぎまでレッスンがびっしり続き、慌ただしく昼食を摂って洞爺に出発です。途中、仁木町のフルーツファクトリーに寄ってシフォンケーキ各種ゲット!そして、名水を汲んで目的地に向かいました。到着して、早 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
2件のコメント
朝一番早いのはパン屋さん&カッコウ
今日は余市祭り宵宮です。教室も3連休の予定でしたが、明後日はレッスンが入りました。仕事に忙殺されている はじめさん。だからこそ30分の英会話のレッスンが切り替えになるのだとか。今日は先生に「はじ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
4件のコメント
おひとりさまバースデーを堪能
夕方、JRに乗って小樽へ出ました。はじめさんは「君がひとりで出かけて食事するとは思えない。どうせ家でピアノを弾いているよ」と言っていましたが、そんな事はありません。ただ「おひとりさまバースデー」は初めてでしたけどね。 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
5月の終わりに
今日は運動会の学校が多かったので、午前中は受験生一人のレッスンでした。副科とはいえ、ピアノもちょっと気合を入れなければ!それに聴音、楽典、初見視唱があるので、けっこう大変です。高校のブラスの先生が受験にかかわらず、全 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
ほうれん草は「おひたし」で
恵山に行った時とか、函館の帰りに蘭越で茹でダコを買っていましたが、先日は新岡商店でも売っていました。しかも安いです。昨日はわさび醤油で、今日はカルパッチョにしました。ホタテも焼き焼きの後、3枚残ったのでお刺身にしましたが … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする







