ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

演奏前に手袋は必須

午前中のレッスンでした。受験生のレッスンは、残すところ個人1回、グループ1回となりました。 ランチは、「カジカのこ」を使って”ガーリック醤油もちもちパスタ”を、今日も私が作りました。乾麺をお水に浸けておくだけで(お湯で5 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ちょっと特別な「おうちステーキ・ディナー」

白老牛の良いのが手に入ったので、我が家にしては珍しくステーキな夕食となりました。ステーキは2種類を乗せましたが、左の方のお肉は柔らかくて、とろけました~♪ これだけのステーキだと、やっぱり赤ワインです。金賞ボルドーにしま … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

友人たちとオチガビでディナー

  1月31日(土)午後6時 我が家からタクシー2台でオチガビに出発。後で乗った私たちのタクシードライバーに「オチガビ迄お願いします」と伝えると「どこ、それ?」。一同「えーっ」。最近になってタクシードライバーに … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

今夜は私の快気祝い

午前中レッスン。来週、まず私立の試験があるので、その練習。ピアノは先週に比べて、随分と柔らかく伸びやかに弾いていた。イメージトレーニングの効果だと思う。 写真は、タコの薫製の準備。 真鱈の子。いわゆるタラコです。とっても … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

花のある風景/lesson room

銀行やらお買い物の日。かなり雨が降ったようで道路の雪が融けて、今日も走り難かった。お正月の南天がまだ持っているし、先日の桜が満開になったりなどで、濃いピンクのアリストロメリアを足しだだけです。 華やかにな気分になります。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

おうちバーで寛ぐ時間が好き

カジカ10尾300円で買った時に入っていたカジカの子。こんなに沢山です!はじめさんが秘伝のタレに浸けて冷凍庫で保存していました。見た目も辛そうですが、やっぱり辛かったです。初めて作ったのに美味しい(^q^) なんだろうと … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

いよいよ余市が登場します!/マッサン

年が明けて早3日。今年の年賀状には「マッサン」を観てる!というメッセージが多かったです!いよいよ余市が登場するので楽しみ。マッサン効果でニッカも賑わっているようです。春になったら余市川までスタスタ歩けるように頑張ろう!カ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, - | コメントする

3センチカットしてサラサラ~♪

午前中のレッスンでした。今年のレッスンもいよいよ大詰めとなってきました。 入院前にカットしましたが、それ以来のカット。3センチ切りました。いつもサラサラなら良いのになぁ。ちょっと自分じゃないような写真です。 たまにはレッ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

人としてそんな事をしていいの?

昨夜の件で朝NHKに電話した。母の部屋に入り込んで口座番号を聞き出そうとしていたのは受託業者であったが、NHKはそのような指導をしていないという。それにしても、携帯のクレジットカード払いの端末機を持ち歩いていて、うっかり … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, - | コメントする

今年は、あと何回レッスンあるの?

昨夜の我が家のワインの日に飲んだワイン。Chateau Bossuet bordeaux superieur(シャトーボスエ2008 AOCボルドージュベリュール)フルボディ フルボディというわりには、飲みやすくてスイス … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, - | コメントする