TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「ワイン wine」カテゴリーアーカイブ
出発前夜、まだ目が赤い
まだ目が充血したままだ。痛みは少なくなったが、違和感が残っている… 出かける前は不安だ。まずは歯医者さんからスタート。帰りにミスドに寄って、黄色の鳥さんをGET!甘いのは1個にした。ランチはトムヤンクンラーメ … 続きを読む
5音を使った即興メロディー聴音
午後から中高生以上の生徒さんのグループレッスンだったので超簡単ランチ。ピザと昨夜の残りのおでんとコロッケにサラダ添え。中高生になってもピアノを続けるのは無理だと諦めている人が多いと思うけれど、一番ピアノが面白くなってくる … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
晩秋のNIKKA&がんがら
10月17日(土) 先日、洞爺とニセコの道の駅で買った色鮮やかな野菜でローストビーフ作り。完成!玉ねぎドレッシグと分けて作ると便利です。 今朝は中学生と札幌から音大生のレッスンが入っていました。朝早く張り切って中学生 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
道の駅全制覇!を過去に一度だけ達成した
午前中は歯医者さんへ。戻って大人の生徒さんのレッスン。旅行好きな生徒さんで、道の駅全制覇を2回成し遂げたのだそう。私たちも、かなり以前に達成した事があるけれど、あれからどんどん道の駅が増えているので、今はチャレンジしよう … 続きを読む
視点を変えて見る函館/やはり本物のカメラには敵わない
大沼と駒ヶ岳と列車が撮れる絶景ポイントだけど、撮影が難しい場所にあるのが難。 晩秋の大沼。 良い季節なのに何故か誰も居ない綺麗なネイパル森のキャンプ場。 我々がオーダーする「トマニン」は作った人が味見出来ないくらい辛いよ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
追いかけて函館3
10月12日(月) 昨夜はもの凄い風で車が揺れた。珍しく道の駅「なとわえさん」に早く到着したので映画を2本観た。かなり古いので「GONIN」という映画。主演は佐藤浩市だから面白いのだろうと思って見始めたら、殺し合いに次ぐ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
追いかけて函館2
10月11日(日) 朝市は4時過ぎ頃から準備が始まっているのか明かりが見えた。6時頃ぐるっと廻ってみた。朝から海鮮丼は無理だったのでお散歩のみ。 朝市の駐車場を7時前に出たので、料金は500円だった!せっかく早起きしたの … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
爽やかな洞爺の朝&月浦ワイン祭り
昨夜は、かなり呑んだり食べたりしましたが、爽やかな朝を迎えて朝風呂でスッキリ。階下からコーヒーのイイ香りがしました。 ノンさんが美味しい珈琲を淹れてくれました。黒いのは山羊のチーズケーキ。失敗から生まれたケ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
よいち大好きフェスティバル/第31回 味覚の祭典
9月27日(日) 朝食。お肉やさんのメンチカツは、ふっくらとしてとても美味しいです。生憎の雨ですが、札幌からお友達のSさんと一緒に無料送迎バスに乗って味覚の祭典会場に行きます。 早速、ヤン衆鍋コーナーに行きました。整 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
5件のコメント
シルバーウィーク後半は家でまったりと
9月22日(火) 閉館30分前のNIKKA。やはりショットも値上げされてました。例えば竹鶴17年はワンショット300円から400円に。竹鶴21年は400円から500円に。その前に、また品薄状態になり、あまり無かったで … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium
コメントする