ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

笑顔が素敵な生徒さんに

先週のデンファレなどにカラフルなガーベラを足して、今日はピンク系のお花をプラス。 ポップなカラーに心も弾む。 なんというお花なのでしょう? 先週は蕾でしたが、今日は満開です。にっこり笑っているようにも見えます。この花を見 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

楽しい音楽の時間&夕暮れNIKKA

午後からグループ・レッスンだったので簡単ランチ。シャウエッセン&長芋入り野菜炒めが美味しかった。 中高生のグループ・レッスン。 譜めくりと弾き手がチェンジ。楽しい音楽の時間ですね。 夕方、NIKKAまでお散歩。白鷺と青鷺 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

楽しい音楽の時間/グループ・レッスン

グループ・レッスン初日。 先月に続き、参加のみんがよく練習している。 フラットが6つ付く黒鍵の曲を連弾。プリモとセコンド両パートを演奏。ポジションと指使いを正確に早く鍵盤に置けるようにしてから弾きます。 もっとダイナミッ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

健康ポスティング

午前レッスンの後。そばランチ。今週から高校が始まって初レッスン。今週は入学式、テスト、2泊3日の宿泊学習で、ほとんど練習出来ないのを分かっていて来てもらった。それでも短い時間で集中して弾いてきた曲があり流石だと思った。小 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

時計を止めない委員長

嵐のような日。国会中継を観てみると相変わらずだ。質問に答えない、聞いていない事をダラダラと話し続け時間稼ぎをする。誠意の欠片も無い。それにしても、河村委員長は酷かった。委員長としての仕事を全くしていない。時計を止めないか … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

バーンスタイン生誕100周年/PMF2018

オレンジ色のガーベラ。先週のチューリップの赤がドライっぽくなっています。 アリストロメリアも頑張っています。優しいピンクがオレンジに合っています。 7月から始まるPMF。オール・バーンスタイン・プログラムでヴァイオリニス … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

早春の洞爺湖オフ

4月7日(土) 毎日パンダさんから4月始まりのカレンダーが届き感激しました。なんとサービスなのです。可愛いシャンシャン家族満載です。ありがとうございます。 今日も肌寒く、どんよりとしたお天気です。それでも洞爺湖は綺麗! … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノ発表会の記念写真で先生は真ん中か端か

幼稚園の写真が出てきました。リタ幼稚園でした。子供の頃はボーイッシュで、よく男の子に間違われましたね。2列め左端。 小学校入学式かな。3列め左から3番目。 以前、一度だけ生徒さんのお父さんに発表会の写真で先生が中央に座る … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

旅の終わりに/じゃあまた!

昨夜は渋滞でホテルに着いたのは夜の9時頃だった。 同じ系列のハイアット。上海の方が新しくて、より洗練されていました。こちらは7Fがロビーです。 10Fのお部屋。取り敢えず、お部屋に荷持を運んで隣接のショッピングモールへ出 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

久しぶりのグループレッスン&ベートーヴェン!

11月以来のグループレッスン初日。小さい目のマスクを装着していますが、十分に大きく見えます。まだインフルエンザが流行っているようです。今日は6手連弾から。初めて合わせたので、発表前にリビングで少しだけ合わせてもらいました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする