ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

珈琲の良い香り

はじめさんが東京出張している間に阿部寛さん主演の「遥かなる山の呼び声」リメイク版を観た。現代版に思い切り変わっていて、常盤貴子さんが「そだねー」とか言うので可笑しかった。男の子がピアノ習っている!?阿部さんはバイクで登場 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

心が安らぐ音

昨夜は東京出張から戻るはじめさんを余市駅まで迎えに行ったが、雪の影響で30分近く遅れた。飛行機は無事に飛んで良かった。冬は何かと大変です。 はじめさんを迎えに行く前にアウトドアの案件が入って、コールマンの焚火台の担当にな … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

楽しいテンポ&リズム

昨日よりも気温が更に上がって、外の雪は綺麗に消えた。ポロリと落ちたデンファレを鍵盤の上に乗せただけでも絵になる。 希少だと言われてる薄いピンクのロディも鍵盤に置いてみた。 はじめさんが選んだ「ふるさと納税」十勝シリーズ。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

野菜をたっぷり食べて風邪を寄せ付けない

11月24日(土) 小樽のホテルを出て、マイカル方面に行き色々と用事を済ませるため、まずはランチ。ところが、いつもは食欲旺盛な はじめさんが食欲がないと言います。私は腹ペコです。だからお寿司8巻を選んだのに、はじめさんは … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

2018小樽バインオフ

11月23日(金) 休日の珈琲。今日は「げいしゃ」を飲むと決めてた はじめさん。色は、こんな感じ。とても硬くて珈琲豆をドリップするのが大変な感じでした。希少だという事で100グラム1,200円もしましたが、お味の方は酸味 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

飲む血液ビーツでボルシチ

今朝は近くの病院へ来ているので取りに来て欲しいものがあると、叔母から電話があった。気を遣って色々と戴いた。そして、叔父が居る病院へ届け物をした。今月中に退院となるようだ。帰宅して、新しいティーカップを出した。2階のデスク … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

綺麗なロゼ 旅路2017 スパークリングワイン

午前中レッスン。ランチの前に、はじめさんはフリードの動画写真を撮っていました。 シュラフ編?三脚立てて、エアーマットからシュラフも広げて説明している。 ★フリード+車中泊編 ★エアマット&ポンプ 編 参考になれば嬉しいで … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel | コメントする

景色が変わる通り

11月11日。ランチライムの時も、まだ暖房を入れずに済んだ。それくらい家の中は暖かい。記録更新中のようだ。 痛風で足が痛いはずなのに、はじめさんがランチを作ってくれた。いつもは青森ブイヤベースに入れる具材の水餃子は菊正宗 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ほくほくの茹で栗

昨夜、叔母から袋にいっぱい入っていた栗を食べてみた。丸くて可愛い。子供の頃は、よく食べたなぁ。小粒だけれど、いっぱい詰まっている感じ。甘くて美味しい。止まらなくなる…! はじめさんが綺麗に剥いてくれた。「栗きんとん」のよ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

そろそろ冬支度の北海道

昨夜は冷え込んだのでボイラーを付けましたが、今日は暖かくて午前中で切りました。まだ10月ですが、試運転という事で。11月に入ったら、そろそろ長い冬に備えての準備を色々としなければなりません。 先日、帯広で黄色のロディを見 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする