TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「ワイン wine」カテゴリーアーカイブ
自家製スパイス
レモンバーム ミント系のレモンバームは庭にたくさん咲きます。放っておいても、どんどん増えるので花壇には入れない方が良いです。 乾燥させたものがハーブティとして、結構なお値段で売っています。以前は自分で作れるとは思わなかっ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, お酒 drinking
コメントする
高速でビューンと札幌へ
余市~札幌 高速初乗り 昨年の12月に開通した高速道路ですが、本日初乗りでした。家の近くから札幌までビューンと一気に行けるのは、やっぱり凄いなぁ。 一車線が続き、後ろからエスティマが煽り気味に運転。追い越し車線ですぐに我 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
ちっちゃな女の子が入会
寒い冬からスタートする人は意外と多い バレンタインデーの今日は忙しかった。午前2レッスンと夕方から体験レッスンを含む怒涛のレッスン。終わってからチョコをチョコっと食べました。 出来立ての立派なお豆腐を戴きました。ズシッと … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
小樽雪あかりの路vol.21
連休中日はお天気が良く出掛けたくなった 久しぶりに歩いた感じ。JR余市駅にギリギリに着いた。小樽バインへと歩く途中、アーケード内にいつも立ち寄るお店でストールを2本買った。 予約なしで入れたけれど、周りは予約席ばかりでし … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ブラームス6つの小品Op.118
暖房を入れても寒い日! 家の中は断熱性が良いので、それほど暖房を強めなくても暖かいはずなのですが、昨夜から今朝にかけて家の中に居ても寒い。今朝は暖房のメモリを2つも上げてのレッスン。はじめさんは生徒さんが来るので8時から … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
体験レッスンが続く
忙しい木曜日 木曜は朝早くからレッスンなので、ブルが持ってきた雪をはじめさんは懸命に雪かきしいていました。午前と夕方からのレッスン。 オンシジュームの咲いている部分だけを集めて花瓶に。お花は最後まで愛でてあげたい。練習の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ピアノを習うには何歳から?
オレンジは元気が出るカラー 可愛いオレンジのチューリップと小ぶりなアロストロメリア。気持ちも明るくなります。 花瓶のお花に似ています。 何歳から始める? 今日のロディ。どの色も可愛いです。4歳の女の子が教室に入りましたが … 続きを読む
雪との共存 / 雪国の暮らし
初めてのカーポートの雪下ろし 午前中レッスン。はじめさんは午前中も、びっしり雪かきに追われていました。ランチの後、意を決してカーポートの雪下ろしにかかりました。雪下ろしは大変危険な作業なので、一人で作業しないようにする必 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
酸味と苦みがベストマッチ「キリマンジャロ」
忙しい日々に欠かせない珈琲 午前中レッスン。土曜日を希望する生徒さんは意外と多く、その週によってスタート時間が変わります。 新しく入った生徒さんのレッスン。今日はお父さんも見学に来られました。予定通りピアノの中を見てもら … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
Yamazaki Winery Merlot
大地の味がするワイン 今朝は吹雪で気温も下がり寒かったです。風邪で2人欠席でした。それでも、厳しい寒さは、あと1カ月くらいだと思えば、少しは気がラクになります。 最期は忙し過ぎる看護師長さん。お弾き初め会で2曲披露され、 … 続きを読む








