投稿者「みかこ」のアーカイブ

余裕のある土曜日を愉しむ

昨日に続いて今日も朝から晴天。カーポートの上にドッサリ積もっていた雪もかなり融けて、春先のような好天でした。 日曜日のような気分の土曜日 昨日は祝日の金曜日でしたが、今日はまだ土曜日でなんだか得した気分になります。今日は … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

3連休もレッスン&練習&スノーシューイング

祝日ですが、9時過ぎからお昼過ぎまで4レッスンの日でした。朝からお天気が良く、こんな日の午前中レッスンは、生徒さんたちもイキイキとしていて、なかなかイイものです。 おうちで楽しく3連休を過ごす 朝早くからレッスンを希望し … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

羽生選手の挑戦するファイトに感動した日

午前中レッスンでしたが、相次いで欠席となり早めのランチを摂って運動公園へ向かいました。ちょうど、男子フィギュアスケートが始まろうとしていましたが、録画にして出掛けました。 素晴らしい晴天の中をスノーシューイング 晴天のと … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

カラダを鍛えて積極的に毎日ピアノに取り組む

朝から天気の良い日でした。早く運動公園に出掛けたかったですが、髪が伸びてきたので3cmカットして、早めにランチを摂ってからトレーニング開始。 天気の良い日は動物も活発に活動する 天気は良くても風は冷たかったです。今日はキ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする

事前チェックOKだったなら競技の後に再チェックする必要はあるのか

午前中の早い時間から行動。2件のスーパーで買い出しを済ませてから運動公園へ来ました。それにしても、昨日は高梨沙羅選手の大ジャンプの後、まさかのスーツ規定違反で減点ではなく失格となってしまうことを初めて知りました。 選手へ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

効率の良い時間の過ごし方を考える / ピアノの練習時間を作る

昨日の大雪でJRもバスも動かずに、札幌では除雪も追いつかず大変な状況だと言います、余市もけっこう降りましたが、生活に支障は出ていません。はじめさんは早朝に英会話のレッスンを受けて、その後、少しピアノの練習をしていました。 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

大雪でボロボロな日曜日&夕方の頑張りピアノ

今朝は玄関のドアを開けて絶句しました。余市は107cm降ったようで、北海道では25位。一番降った所は留萌の幌糠で211cmだったそうです。2m越えって想像できますか! レッスン休みの日曜日で幸いだった あまりの大雪でブル … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

真っ白な世界から戻ってバレンボイムのベートーヴェンを聴く!

午前中は天気が良かったのですが、ランチタイムから急に雪が降り出してきました。今年は雪が多く、排雪が入ったばかりだというのに道路がまた狭くなってきました。 土曜日のランチはペペロンチーノ&サイコロステーキ パスタは予め15 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

悠々と目の前を飛んで行ったオジロワシ

午後3時からのレッスンだったので早めのランチの後、運動公園へ行きました。お天気が良かったです。 活発に動きまわる動物のフィールドサイン 多くはキタキツネの足跡だと思われますが、そうでない足跡もあり、どんな動物なのだろう興 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

不織布を推奨しているのにアベノマスクに10憶円の配送料

午前中レッスンでした。北海道も感染者がみるみる増えて、幼稚園でも不織布マスクを付けてくださいといわれているようです。 国は不織布マスクを推奨しているのに矛盾だらけのアベノマスク 国は不織布マスクを推奨しているのに、今さら … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする