TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
投稿者「みかこ」のアーカイブ
余市川お花見ウォーキング
玄関を出ると、強烈な風がご近所さんの家のジョウロを道路に叩きつけた。昨日は、余市川の桜はまだそれほど咲いていなかったのに、たった一日でピンク色になっていました。 4連休はお花見三昧 昨年、舗装された余市川土手沿いを歩きま … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing
コメントする
歌の力 / 音楽療法の挑戦!
運動公園へ行く前に図書館へ行き、借りていた本を返却して、音楽療法の本がないか調べてもらうと2冊あった。一冊は「歌の力: 音楽療法の挑戦!」で、なんと永六輔さんと荒井敦子さん著書。もう一冊は「歌声が心に響くときで久保田牧子 … 続きを読む
道東では雪が降っている寒い北海道
先日は函館で桜を見てきましたが、道東方面では雪が降っているという寒い北海道。明日から5月だというのに、朝夕は暖房を入れています。 5月病は昔からある 高校生の頃に5月病という不調を訴える状態のことを耳にしたが、私自身は全 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
ピアノ教師はピアノを教えるだけではない
先日の函館車旅の時に音楽療法士の資格を取ってみたらと、はじめさんにいわれた。色々と調べてみると、国家資格ではないし、北海道では試験を受けることもできないようだ。 学ぶことはできる 音楽療法士の資格を得るには、大学や専門学 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
山々が美しい、花冷えの日 / 函館車旅 2
4月26日(土)は風が強かったものの、青空に桜のピンクが映えて美しかったです。27日(日)は曇りで、強烈な寒さでした。 フリードカフェで朝食 車旅の前日に生徒さんから頂いたミニ帆立。ミニとはいえ、かなり立派です。昼食は知 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
優しい色に癒された日 / 旅は寛容を教えてくれる
今週はグル―プレッスン3本立てで忙しかったので、今日は函館への車旅の準備に心と身体が追いつかないという心境でした。しかし、忙しいというのは恵まれているのだと切実に思う今日この頃です。 34回目の発表会を迎えるにあたって … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
グループレッスン2本立て
また肌寒くなり暖房を入れました。夕方から子供たち&大人の生徒さんのグループレッスンでした。 来月から発表会の曲の打ち合わせ 発表会は普段よりも少しレベルの高い曲を選曲します。レベルアップを目標にしたいのですが、このグルー … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
グループレッスン / 男の子が3人!
男の子の生徒さんが1人もいない時もありましたが、現在は3人います。大人の生徒さんも男性の生徒さんが複数人いたときもありましたが、今は、はじめさんが孤軍奮闘しています。ピアノを習いた方はいつでも歓迎しています。 函館と札幌 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking
コメントする
カッパドキアの洞窟ホテルが楽しみ
はじめさんは英会話のテキストをAIに作らせてレッスンを受けているようだ。今はカッパドキアの洞窟ホテルで、ミレナ先生は「此処に住みたい」という程、ステキなホテルで、世界でも最も美しい村なのだそう。2泊連泊コースを選んで良か … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
まだ暖房を入れているが桜は咲くのか!?
グランドへ来る前は一旦ボイラーを消した。しかし、夕方からレッスン室でピアノを弾いていると、まことに寒い。今週末は函館へ車旅の予定だが、お花見には少し早いのだろか?というくらい寒い。 枯葉を回収して綺麗なグランド 5月の前 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする