飛翔

シューマンの「幻想小曲集」の第2曲。中3の時以来、人前で弾いていないし発表会で生徒さんが演奏するので今週の課題曲として、私も勉強している。以前レッスンを受けた時の楽譜の書き込みを見ると、この頃はポリフォニーをほとんど意識せずに弾いていたように思う。

初めてのシューマンの曲だった。あれから、小品や「幻想曲」、「クライスレリアーナ」「謝肉祭」など勉強したが、今また「飛翔」を弾いてみても、けっこう難しいなぁ。本当、こういう小品を丁寧に演奏できるようにしたいと思う。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

寄せ植え

発表会の時のステージを飾るお花屋さんへ行き今年もお願いしてきた。そのお店は、お花はもちろんのこと、花器が豊富にあり目を楽しませてくれる。今日も色々迷いならが厳選してきた。欲しい物を全部購入していたら破算しちゃう。(^^;

先週、草を刈ったばかりなのに、庭はまた雑草だらけ。寄せ植えの前に、しばし雑草と格闘!可愛い花かごに、お気に入りのピンクのマーガレットを植えた。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 花 flower | コメントする

生うに丼

外食しなくても、我が家では新鮮な生うに+甘えび+たこなどの海鮮丼が頂ける。なんて幸せなのだろうと思う。特に今が旬の生うには、もうとろけるほど美味しかった。もちろんミョウバンなど使っていない。だから函館へ行っても朝市で海鮮丼を頂く気にはならない。

一度だけ経験があるが、我が家で頂く方が美味しいので、それ以来、行っていない。自慢ばかりしているが、本当に美味しいのだ。あれ、また自慢してしまった。(^^;

久しぶりにお世話になっているお宅へお花を持って出かけた。グロリオサ、サンダーソニア、シックなオレンジのアリストロメリアでまとめてみた。このコーディネートがなんともいえず楽しい。お花選びをしていると、また寄せ植えを作りたくなった。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

余市祭り

お祭りのためレッスン休み。めずらしく雨が降らなかった。昨日は朝早くから出かけ健康診断を受けてきたので今日は練習日とした。レッスンがあると、なかなか思うように練習時間は取れない。休みとレッスンの空き時間とは精神的に違う。

放っておいても、どんどん自主的に練習してくる生徒さんにはこちらもそれ相当の練習が必要。教室に来る事で練習になっている生徒さんには、どうやって進めていくか考えなければいけないし。6月は「譜読み」をどれだけ実践できるか。

時には!?鬼になることもある。・・・自分に対してが一番だけれど。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: other | コメントする

健康診断

一年に一回の受診。今年は今まで受けていた所と違う病院で少し戸惑った。昨年は8月に受けたのだが、ファスティングのおかげで体重は-5キロ!身長は若干縮まっていた。(^^;はじめさんの体重は、もっと落ちていたのでどうしたのかと先生に尋ねられたようだ。

ファスティングの話をすると、興味津々だったそうな。結果は2週間後。お昼に近くのラーメン屋さんで食べようと思っていたのだが、駐車場が小さく停められなかったのでパス。走っていると函館にあった「一文字」の看板が目に入ってきた。札幌にもお店ができたなんて!相変わらずのパワーラーメンでお腹いっぱい。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: other | コメントする

面白い映画は少ない

明日は健康診断。ファスティング明けだとうのに、夜10時以降はお水も飲んではならないとのこと。仕方がなので、Pm8時過ぎにレッスンを終えてすぐにおかゆを食べて、お風呂に入って少しお酒を飲みながら映画を見た。

時には面白いものもあるけれど、ほとんどはつまらないので途中で寝てしまう・・。私は選んで見るタイプなのだが、はじめさんはとりあえず、なんでも録画するので、そういうことになる。これは当たり!という内容のものであれば眠くはならない。

一度、旅先で凄く面白い映画だったのに、途中で切れてしまったことがあった。あの時の、はじめさんの焦りようといったら、もう可笑しいくらい。続きはレンタルビデオ屋さんで借りて見た。昔は、独りで映画館へ行って見ていたくらいのだが最近は、あまり面白いと思う映画はないなぁ。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

TV選び

レッスン室のTVが真っ青になった。涼しげで夏には良いかも知れないが、目に悪そうだ。ということで、はじめさんがあーでもないこーでもないと色々調べてくれている。43のリアプロから20か26型の液晶を検討していたがギャップがありすぎるのではないか・・・

10年くらいは買い換えないのだから少し大きいのを購入することに決めたようだ。ん~、当初の予算を遥かにオーバーしているんですけどねぇ。決まってからメールで知らせてくるのも、いつもの事。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

庭開き

生い茂った雑草を、はじめさんに刈ってもらって今年初のガーデンパーティーを行った。ポツポツと雨が降る中、本格的にタープを張ろうとしたけれど大げさなのでビーチパラソルでしのいだ。(^^;

しかし、雑草を刈ったら、ある意味キャンプ場よりあずましく庭の真中にタープを張ってガーデンパーティーというのも良いなぁ。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

弟の退院祝い

私のバースデー祝いと兼ねて弟と4人で宴会。母の好きな「つぼ八」でご馳走になった。外で弟と飲むのは初めてかも。私達は食べるのが好きだが、弟は飲むと食べない。後でラーメンを食べるというタイプ。ヘビースモーカーだった弟だが、何年か前にピタッとやめた。

今は、食事をしている時に側で煙草を吸う人間が信じられないと言う。弟から、そんなセリフを聞くとは思わなかったな。禁煙席があるお店は良いけれど食事中の煙草は特に嫌だ。煙草を吸う人は、マナーを守ってもらいたい。

家の前に吸殻が落ちているのを掃除するたび、そう思う。家は禁煙なので、灰皿も無し。どうしてもという方は外で吸ってもらっている。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

靴のサイズ

学生時代までは、決まって23.5のサイズの靴をはいていた。最近は23で定着している。先日、帯広のデパートで23のサンダルが品切れだったお陰で近くの専門店へ行き分ったのだが足を計ってもらうと、なんと22.5だった。

特にサンダルは1サイズ小さ目の物を選ばなくてはということだった。ここのお店でも23は品切れ。でも、私は22.5だという事が判明したので正しいサイズのサンダルを購入することができたのだ。それにしても、22.5だなんて・・・もしかして足が縮まったのかしら?だとしたら、手はただでさえも小さいのだからこれ以上は小さくならないで欲しい。

そうそう、ボウリング場のハウスボールも指がブカブカなのでテーピングしなければ、投げられないのよね。もうすぐ健康診断だけれど、体重は落ちても身長が縮まっていませんように・・・。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: other | コメントする