TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年1月
冷え冷えの道を歩く
昨日と打って変わって寒いのが家の中に居ても分かります。おうちランチは「カラスミのパスタ」ボロネーゼ風。ラヴェルの「マ・メール・ロワ」より2曲めの「親指小僧」を来月弾く はじめさんと合わせる。これは指がぶつからないようにセ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
理解に苦しむ事
午前5レッスンを終え小樽へ。春のような陽気で道路に雪が無かったです。 古着や使わなくなった鞄などを断捨離中。査定に1時間程かかるので、ランチに以前来た自家製麺やSANへ。お昼時で盛況でした。 ここの麺が好きです。癖になる … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
不機嫌な理由
部屋に明るい色があると気持ちも明るくなります。学校も始まり、北海道ではスキー授業があるのですが、レッスンとスキー授業が重なったりすると、クタクタになってしまいますね。いつもは明るい生徒さんですが、今日は何だか不機嫌なので … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
凍った海の上を歩く
立体的なクッキーが可愛い。 午前と夕方と夜と時間を置いてのレッスンだったが、最後の忙しすぎる看護師長さんは、インフルエンザの患者さんが多くて今週はてんてこ舞いのようです。お仕事が休みの時に2レッスンする事になりました。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
ストックホルム市庁舎ツアー
レッスン休みで、母の持ち物で使わない物を引き取って欲しいとホームから電話があった。ダンボール2つ。主に衣類で、その中に奈良井宿で母のお土産にかった「お茶の花のブローチ」を見つけた。良い感じのセピア色になっている。これは母 … 続きを読む
ムーミンがセンター試験に登場!?
ご父兄から頂戴した大きな林檎。これで半分でした!蜜が入って美味しい林檎です。ご馳走です。 背の高いスリムなお花グラジオラスは活けるのが難しいお花だと思う。 レモンイエロー。濃い黄色の2種類。3本しか無かった … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ウォーミングアップに何を弾くか
ランチに「きのこ汁」を作った。なめこ、まいたけ、えのきなど。ぶなしめじ、椎茸などを入れる日もあります。あとは、ネギと豆腐。お豆腐が入れば腹持ちが良い。食べる味噌汁ですね。生姜も入れたので身体がポカポカです。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
カツサンドの想い出
ブランチに、はじめさんが「タラコのパスタ」を作りましたが、いつもは2人分なので数人分を作るのが難しかったそうです。コーさんから豪華なサンドイッチを戴きました。パンの生地もしっとりとして凄く美味しかったです。カツサンドを見 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
小樽ビールでProst新年会
1月13日(土) 午前レッスン。 午後5時から小樽ビールで初の新年会。幹事です。3次会用のサラダ2種を作り、ランチは軽めに。 午後4時過ぎのJRで出かけた。余市はポカポカ天気なのに、小樽方面は吹雪との情報が。 確かに … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
目だけで譜読み/頭の中で音を鳴らす
午後から、とんでもなく雪が降り積もっていました。はじめさんは地下水を出して、雪はね。 レッスンが始まる前に少し雪はねしようと、素手で外に出たら、ちょっとどころでは無かった…!仮にちょっとだけでも素手はマズイでしょう。上着 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする