TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年9月
ドッキドキのリハーサル
12時50分集合なので早目のランチ。パワーを要するので、しっかり食べます。 レッスン室とリビングを使って。リビングでも演奏が見れて聴けるようにしています。 出番が近い人は廊下で。 紙コップに名前を書くようにしてもらいまし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
響きを聴きながら
なかなかグループ・レッスンに参加できない大人の生徒さんとミニグループレッスンをした。初めてC7で弾いていただいたけれど、響きが随分違うとのこと。あっという間に明日リハーサルを迎える。いよいよです。26回目なのに、慣れると … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
本番に向けて最後の仕上げ
午後8時過ぎの夕食。久しぶりのタイカレー。大きめの新ジャガを2玉入れて、ちょっと贅沢な牛スネを使いました。 今日はコーラスの練習に3度付き合ってくれた はじめさん。明後日リハーサル、明々後日が本番という所まで近づいてきま … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
秋の味覚 秋刀魚
今朝、突然、会社からミーティングに呼ばれた はじめさん。英会話のレッスンを受けてから出社。午後7時前、余市駅まで迎えに行くとき、外ヘ出ると綺麗な月。携帯だと、あまり綺麗に撮れません。 新しい本を購入したようです。チェコも … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
「ゆできび」と「焼きとうきび」
ゴーヤの浅漬けが美味しく出来ました。苦味が良いですよね。この時期は青唐辛子が出ているので、2,3本入れると、とても辛かったです。大辛南蛮だけあります。それにしても、浅漬けというのを作るというのは初めてです。こんな簡単に出 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
超前向き思考/左手のピアニスト舘野泉氏に学ぶ
今朝、届きました。お昼休みに半分程、読みました。いつも自然体で、ニコニコ笑顔で超前向き思考であり続ける舘野先生らしい言葉に励まされます。 フィンランドの先生のお宅でホームコンサートに招かれた時。当時、私たちは若くて気が利 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
見た目のインパクトが絶大!/梅蘭焼きそば
テーブルの上に巨大な塊が!これは横浜中華街の名物「梅蘭焼きそば」です。はじめさんが作りました。 義父と3人で梅蘭新館で食べた時は、とにかく見た目のインパクトに驚きました。とても大きかったのに美味しくて3人共完食しました。 … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
発表会まで1週間/ボタニカルな夕暮れNIKKA
午前2レッスンの後、午後からグループ・レッスンだったので簡単ランチ。 今日はリハリハ。発表会まで1週間前と迫ってきました。オープニングの「美女と野獣の対話」から。 グリーンな気分でした。(笑) 数人のプログラムでも、かな … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
9月に突入~!
9月はじめの日。 ナスとトマト。チーズとバジル乗せ。お手頃なCAVAで。 それにしてもナスとトマトって合いますね。 今日から9月です。生徒さんの演奏を録画して客観的に観ていますが、音が抜けていたり、強弱の幅が無かったり… … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする