月別アーカイブ: 2017年7月

6手連弾の面白さ難しさ

小さい子のグループ・レッスンに中学生と昨日参加出来なかった生徒さんが加わって賑やか。6手連弾から。並び方の説明をしていますが、子どもたちは「なんで?」とすぐ聞きます。並び方は一番左側の人が先頭。真ん中の人が2番め、低いパ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

心の泉/エステ荘の噴水

  琥珀のネックレスをはじめさんがプレゼントしてくれた。ブルーアンバーというもので紫外線を浴びると綺麗なブルーに変化するそうです。そして、よく見ると琥珀の中には太古の蟻がいっぱい! ブルグミュラー25の原曲とアレンジを弾 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

労りながら

人間ドッグで早朝6時に家を出た。寝不足だったのもあり、血圧を測ってもらうと、その数値に驚いた。深く息を吸ってと言われ、3回測定してもらってようやく落ち着いた。若い頃は低血圧だったけれど、この数年は高いと言われている。 は … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

PMFオーケストラ演奏会〈プログラムA〉

7月16日(日) 札幌コンサートホールKitara 指揮:準・メルクル PMFヨーロッパ PMFオーケストラ program ●ベルリオーズ:序曲「海賊」作品21 ●細川俊夫:夢を織る Intermission ●ラヴェ … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert, 音楽 music | コメントする

圧倒的な強さを誇るロジャー・フェデラー

海の日の今日も雨。午前中は忙しすぎる看護師長さんの2レッスン。毎年、開催される海の日のイベント会場まで歩いていくのだけれど、雨なので車で出掛けた。野菜マルシェで「インカのめざめ」3種をGET。左から「インカレレッド」「イ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

土砂降りの雨&大迫力のオーケストラを堪能

今朝、家を出発する時に土砂降りの雨でした。運転中も激しい雨が続き、大渋滞でKitaraのレストランの予約時間に遅れるかと思いましたが、数分余裕を持って到着。新しい駐車場のお陰です。   午後2時からPMFのコンサートなの … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

憧れのヨーロッパ

北海道とは思えない暑さが続いています。 ハンドベルアンサンブルのパーカッションで使う楽器入れにしました。 ずっと温かいお蕎麦がお気に入りでした。久しぶりに冷たいお蕎麦。 余市産の「身欠き鰊」 夏野菜&ステーキ。結婚25周 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

夏野菜で暑い夏を乗り切ろう

いつまで続くのか、この暑さ。レッスン室の天窓にはカーテンが付いていますが滅多に使う事がありません。しかし、昨日からカーテンしています。随分と下の方にある丸いのに紐を巻きつけて留めます。 存在を忘れがちなシーリングファンを … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

誰のためにピアノを弾くの?

とんでもなく暑い日が続いています。早朝、庭の水遣りをしても暑さで午後にはお花がくたーっとなっていました。少し与えてから午後7時頃にまた与えました。 ユリの花がボンボン開くので、白いユリをこちらにシフト。   中 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

強盗犯にレッスンを阻まれる

次々と花開くので、白いユリを別の花瓶に移しました。それでも凄いボリュームです。今日は午後からの大人の生徒さんのレッスンの時に昨日、余市で起きた事件をお聞きしました。駅前の本屋さんに刃物を持った男が現金を奪って逃走したとい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする