月別アーカイブ: 2017年6月

自分でも驚く秘めた逞しさ

  今朝ゴミ出しの時に、はじめさんが撮った写真。薔薇のアーチがあともう少しで完成です。後から入れた左側のサマースノーの方が勢力があります。 オレンジの薔薇、クリーム色のアリストロメリアとトルコキキョウを活けました。 ご近 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

初夏を感じる日でした

今月末に実家の売却契約をするので、昨日も家の中を見てきました。私は全然トロフィーに興味が無かったのですが、はじめさんが前回も本当に良いいの?記念でしょう?と念を押すので、これだけ持ってきました。 母とダブルスを組んだ大会 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ボウリング bowling | コメントする

サンデーレッスン&夕暮れのNIKKA

  昨日レッスン出来なかった生徒さんのレッスン。朝、水遣りに外へ出るとレッスン室前の薔薇のアーチのスカーレットの方が咲き始めていました。反対側は真っ白なサマースノー。蕾をいっぱい付けています。トレリスの前に自転 … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

経験から得られるもの/ピアノコンクール

生徒さんのコンクール参加で朝早く札幌へ出掛けました。昨年に続いて2回連続出場でした。昨年よりも練習量も増え、アコースティック・ピアノで練習出来るようになり、表現力も演奏技術も成長したと思います。しかし、昨年よりも緊張した … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ワクワクなグループ・レッスン

グループ・レッスン2本め。6手連弾の練習から。まだバランバランですが、真ん中の男の子は前回のレッスンでだいたい把握したようです。来月は3人で呼吸を合わせて弾けますように。 習い始めたばかりのSちゃんですが、綺麗な音で演奏 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

今朝起きた事を忘れてはいけない

明け方、共謀罪が強行成立したそうです。国民は蚊帳の外です。新聞もニュースも見たくもありませんでしたが、溜息ばかりもついていられません。役場で印鑑証明書を取ったり、色々やることをこなして、グループ・レッスン初日。 数年ぶり … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

ヤンキー先生、教え子たちはどう思っているでしょうか

  義家文科副大臣が余市北星高校のヤンキー先生だった頃、教室には多くの生徒が通っていました。文化祭と教室の発表会が重なった事もありましたが、先生方はピアノを弾きたいと申し出た生徒を応援してくれました。生徒思いだと聞いてい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

寒いので身も心もホットになるもの

昨日、近くの八百屋さんで野菜をGETした。なんとパクチーが袋130円という安さ。お試し価格なのだそう。ビーツと大根はサービスでした。紫玉ねぎのようなビーツをピクルスにして、その色素で大根を染めたら良いとの事です。これは「 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

レトロな写真 昭和の子供

家の整理をしていると必ず出てくるのが写真。そして、しばし眺めてしまう。 家の並びに親しくしていた写真館が在り、家族写真を撮っていた。   弟は髪が柔らかく、やや茶色がかっていた。色白で女の子のようであり、私は髪 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

長年住んだ家をいざ手放すとなると複雑な心境

生徒さんが薔薇だと思っていたトルコキキョウ。短くして活けたら洗面所でまだ綺麗に咲いていました。徒長したカランコエと合わせて。   今月末に母の持ち家を売却する契約をするので、今日は引っ越しのような作業をしてクタ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする