食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

ザワークラウトとソーセージのオーブン焼き

キャベツを発酵させた料理を、英会話のセルビアの先生から聞いて今夜作ることになりました。冷蔵庫で2日ほど発酵させたキャベツです。いったいどんな料理ができるのか楽しみです。 伝統的なスラブ系の料理「ポドヴァラク」 キャベツを … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

目標を持って生き生きと

コロナの影響でいつもと違うレッスン。9月は発表会を開催しますが、いろいろと考えて行わないといけないと思います。それでも何か目標を持つということは今は特に大切だなと思います。 もうすぐ8月! 更別の道の駅で買ってきたとても … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

時間が経つのが早い車旅

連休最終日。更別の道の駅は中札内に比べて空いていますが、朝になると野菜を目当てに訪れる人が多い道の駅です。今回の旅は時間が経つのが物凄く早く感じました。それはきっと我々が行動的だからですね。1時間単位でどんどん過ぎていく … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | タグ: , , , | コメントする

人が少ない道東の車旅

昨夜やフリードシアターで映画を2本観ました。テーブルの上に色々な物が載りすぎている朝。車内がちょっと暑くなったときはミニ扇風機が役立ちました。映画を観終わったら網戸にすると涼しかったです。 快適な道東車旅 例年だと道東の … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

やっぱりビールにはソーセージ!

久しぶりに燻製を作ってもらいました。ささみの燻製だけだと少なかったので初めてシャウエッセンの燻製も。ささみの燻製はおつまみでも美味しいですが、サラダのトッピングにすることが多いです。 すっかり元を取った燻製器で燻製シャウ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

猛烈に暑い一日でした

慌ただしい朝、そんな中で電話が鳴る。出ると教室で一番年長の生徒さんからでした。「迷っとる…」と一言。どう練習したらいいのか悩んでいるようなので15分後に来てもらいました。ピアノの先生も街のお医者さんのようだな … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

暑い夏こそ夏野菜を食べよう

無農薬の大きな野菜。今日は、はじめさんがセルビアの先生から聞いた料理「クプス」を作るようです。クプスとはキャベツのことなのですって。 夏野菜を食べてクールダウン 特大ズッキーニと特大キャベツ。炒めたり、スープにしたり、サ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

北海道も夏本番!

朝からとても暑かったです。10時からレッスンのKちゃんは「レッスンが終わったら海へ行くんだよ」と言っていました。良いなぁ。私はレッスンが終わったら歯医者さんへ行きました。 晴天の土曜日 昨日、欠けた歯を治してもらったので … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

感染拡大するGoToトラブル

夏休みが10日しかないとガッカリな顔をしている子供たち。コロナの影響で随分と我慢することを強いられてきたと思います。修学旅行も延期や中止になった学校は多いのではないのでしょうか。 感染拡大中に強行するキャンペーン 先日、 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, other | コメントする

今年初の車旅 2

1日4回鳴るという秩父別の「開基百年記念塔」。鐘の鳴る街といわれているだけあって、その鐘の音はラフマニノフの「鐘」を彷彿させるような荘厳さでした。 コロナ対策でゆとりを感じた車旅 昨夜はセコマでいつものスパークリングワイ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする