食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

緊張のリハリハ

今日は雨が降り、昨日よりは少し気温が下がりましたが、クーラーなしではとても過ごせません。昨日に続きグループレッスン2本立てでした。 マスクに慣れて、マスクをしないと不安 ステージに出るときはマスクを外しますが、教室ではず … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

体内メトロノームで正確なリズムを

午前中レッスン。大人の生徒さん3人でハンドベル・アンサンブルの練習。アウフタクトの入りや、8分の6拍子の独特のリズムがなかなか取れません。カラオケを歌うときも重要なリズム感。8分の6拍子は舟歌のリズムで2拍子。1トト、2 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

一雨ずつ近づく秋

午前中レッスン。今日は少し暑さも和らぎ過ごしやすかったです。雨が降って、明日はもっと気温が下がるのだとか。 秋を感じる日でした 発表会まで2週間と迫ってきました。先日は会場に電話して楽屋がどうしても必要だと訴え使えるよう … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

遅すぎた辞任

遂にというより、遅すぎた安倍首相の辞任。8年近くもの長期に渡って安倍政権は何を残したのだろうか。辞任によって多くの疑惑が解明されずに有耶無耶になるのでしょうか。まずは、国会も開かれないような事態を何とかするべきではないの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

イメージした音を奏でる

曲を最初から通すことばかりをするのは良い練習とはいえません。つまづくと最初から弾く。途中からだと弾けない。何となく両手で弾いていると、左手だけでは全然弾けなかったり、どうかすると右手も怪しかったり。片方ずつが弾けないと両 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

サンデーレッスン&おうちご飯

午前中レッスン。来週も土日のレッスンが入っています。今年の発表会はコロナでコーラスはなし。大人の生徒さん初めてハンドべアンサンブルにチャレンジしてもらいますが、アウフタクト、8分の6拍子のリズムに苦戦しているようです。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | サンデーレッスン&おうちご飯 はコメントを受け付けていません

Little Players vol.29 / 発表会プログラム

秋の寄せ植え。よく見るとワイヤープランツが花を付けていました。花が咲くなんて知らなかったです。 あっという間に29回目を迎えました! 午前中レッスン。「家族でエンジョイ!」のコーナーで、6歳になる女の子とお父さんの連弾が … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

完璧な演奏よりも心に残る演奏を

一気に涼しくなり過ごしやすい日でした。秋の七草としても知られるナデシコを寄せ植えしました。 よく「完璧に弾く」という言葉をききますが、完璧ってどの時点で完璧なのだろうかと思います。一音もミスタッチしなければ完璧なのでしょ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

発表会までのスケジュール

身体に良いというので、黒酢でバナナ酢を作っています。2人で2週間分作り置きします。身体が資本ですのでスタミナをつけて暑い夏を乗り切りたいです。 本番まで一カ月を切りました 午前中と夕方のレッスン。大人の生徒さん二人で9時 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

夏休み最後のおうちご飯

夏休み最後の今日は、午前中のうちにリビングのソファーカバーを変えたりしました。ランチは久しぶりにパスタ。食後のデザートに食べた桃がジューシーでとても美味しかったです。 手作り感満載のおうちご飯 アイバルソースで彩り野菜パ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする