TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
ゲルギエフのショスタコーヴィチ全集
今日もムシムシでした。レッスン室ではクーラー入れて、扇風機を回してもタオルを用意してピアノを弾いています。レッスンが始まる前にどれだけ弾けるかがポイント。 暑いのでお昼は「ところてん」。夜は「お蕎麦」です。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
小さい生徒さんも足台を使って堂々とペダルを踏む
玄関のタペストリーを替えた。鳥獣戯画ですが、こういうのも良いですね。午前中のレッスン開始前に、発表会の会場である公民館から電話がありました。前日は終日使えないという事もあり事情が … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
そろそろプログラムを仕上げないと!
お盆前にプログラムを完成させて印刷やさんへ持っていくつもりだが、プログラムの紙の色だけ先に決めて下さいとの事で、夕方出かけて決めてきた。今年で24回目だが、まだ使っていない色は意外とあるものだ。あまり濃いの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
暑くて小樽ビール「シュヴァルツ」が飲みたくなった
午前中、早い時間に歯医者さんへ行き、お買い物をして、帰宅して花を活けて、プレミアム商品券の追加の申し込みに行った。先日も申し込んだが、水道の配管工事で5万円近くかかり、プレミアム商品券で支払った。それにしても、暑い!プレ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
久しぶりに大人の生徒さんが入会
冷蔵庫にキャベツ一玉在ったところ、立派なキャベツを頂いたので、はじめさんがザワークラウトに挑戦!キャベツ一玉分です。(@@) 家に在るもので作ったそうです。ベーコンの代わりにひき肉。ワインビネガーも無かったですが、な … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
PMFピクニックコンサート2015
8月2日(日) 快晴で海も空も綺麗です。朝7時半に出発して芸術の森へ向かいます。 芸森に到着。まだ10時前なのに、みなさん早いです。今年のオリジナルTシャツに早速着替えた はじめさん。なかなか似合っています。 フレン … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
ご近所に素敵なCafeを発見&久々の寄植え
明日の野外コンサート用に、はじめさんは朝からスモーク造り。これはお豆腐の燻製です。お味噌を塗ってみたそうです。これはワインが進みそう。(^-^) 生徒さんのご父兄から頂いたコーヒーがとても美味しくて、午後からお店を探して … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
蒸し暑い夏を乗り切る「梅コロキャンディー」
最近、私がハマっているもの。スッパイマンの梅コロキャンディー。駄菓子好きのはじめさんがスッパイマンシリーズを沖縄から取り寄せた中で、これだけが好きです。天然の梅の果肉を丸ごと粉砕し、梅の酸味を活かした製法で造り上げた梅コ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
探し求めていたドライシェリー
健康診断の日、ススキノまで歩いて見つけたドライシェリーとオリーブ。フィンランドで飲んだドライシェリーはこれだったのかも知れない!と思った。50%オフだったので2本買いました。オリーブはこんなに沢山入って850円くらいでし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
人間ドッグ&忘れられたシーリングファン
人間ドッグを受けに朝早く家を出発。会場は中島公園にあるライフォート札幌です。此処に決めてから何年になるかな。魅力は駐車場の利用が無料なのと、ランチバイキングです。人気があるようで、常に行列が出来ていました。午後から医師に … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする








