TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
かなやま湖に水が無いって!?/秋の車旅2
9月19日(土) 雨が降りしきる中、占冠まで走り続けました。湯の沢温泉「森の四季」は、清潔感のある綺麗な温泉でした。富良野や美瑛方面に出掛ける時、温泉が無いのがネックなので、此処を知ったのは大きいです。かなやま湖に近い、 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
フランス音楽を堪能した午後/秋の車旅1
清々しい朝ではなかったが、車旅の準備と出掛ける前に少し弾いておいた。 出掛ける時は、いつも不安になる。今日は、まずキタラでコンサートを聴くのでホテルでランチをと思っていた。軽く食べたかったのにバイキングオンリーだったのは … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
卑怯で醜いものを観た/強行採決
昨夜から、いつ強行採決が行われるかも知れないと多くの国民が不安や怒りを覚えて過ごしたに違いない。それは深夜から明け方近くまで続き、今朝は8時50分から再開だというので議員の方々も少ししか、あるいは全く眠っていなかったでし … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ベートーヴェンの初期の作品が意外と難しい
中3の時から使っているベートーヴェンのピアノ・ソナタ。最初は全音版と春秋社版を使っていたが、ピアニストの宮沢明子氏のレッスンを受けた時にヘンレ版を使うように薦められた。全32曲中、20曲目は何番を弾くか。上巻の方は、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
レッスンを受けなければお月謝は「ただ」!?
火曜日はヘルシーランチ。発表会が終わって歯医者さんも復活。お買い物をして帰ってくるとお昼です。 お昼頃、今週2レッスンと来週も予定を入れていた生徒さんからメールが来て、行けそうにないから8月で辞めますというような、目を疑 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
リハーサル前夜のパスタ
食事をするのもやっとですが、夕食は珍しくトマトとナスと鮭とひき肉のパスタ。トマトとナスって相性が良いですね。 昨日、鮭の切り身が2切れ残ったので、ほぐして入れました。タイの唐辛子を使用したのでピリ辛ペスカトーレ風で美味し … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
時間と止まれ!
銀ボトルに入ったカッコイイのはデンマークのお酒で「ダンツカ カラント ウォッカ 」 左のカシスフレーバーが好きです。人気があるようで、なかなか入手出来ない事も多いそうです。 涼しくなってきたので「スンドゥブ」にしました。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
演奏には執念が必要だと思う
1週間前は漁協で朝採りの甘エビで海鮮丼にしたが、あっという間に1週間が経った!来週の今日は発表会だ!昨日グループレッスンで演奏して客観的に聴いてみると、執念が足りないと思った。反省して午前中の練習は全部の音をエレガントに … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
限定3000本余市ヘビリーピーテッドに出逢えた/NIKKA工場にて
グループレッスンと終わってからレッスンが入っていましたが、はじめさんに譜めくりをしてもらってアンサンブル曲を練習していたら、まさかのドタキャンでテンションが下がりました…。別の日にレッスンを設けるという事が大変だという事 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
2件のコメント
一日一日が怒涛のように過ぎていく…
一日が過ぎていくのが殊の外早く感じて、ため息が出ます。夕食はスキヤキ。とても大きな一枚に驚きました。4枚入っていたので、一人2枚ずつです。(^^; アンサンブルでは色々な楽器を使います。これはチャイムとして … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする








