食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

心身ともに健康になるアウトドア

雨のキャンプもまた楽しい 6月22日(土) 午前中レッスンを終え、穂別に向かう途中、タキザワワイナリーに寄ってワインをget。今日は旅路もありました。ここのワインはコルクではなく王冠なので、キャンプ場で飲めるかお店の人が … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

暑くもなく寒くもない過ごしやすい日

庭に出るのが楽しい 家にはサマースノー、スカーレット、マジックキャラーセル、ピエールドゥロンサール、修景バラなどを入れていますが、全部咲いて楽しいです。6月は涼しい日が多いので、お花は調子が良いです。 サフランライスとタ … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

新潟で出逢った親切な女性

昨夜の大きな地震 昨夜は山形・新潟の方で大きい地震があった。ニュースでは新潟の村上市の地名が何度も出ていた。2008年6月、新潟へ旅行してケマル・ゲキチ氏のコンサートを聴いた。そう!昨日、偶然にもblogで書いた「悲しみ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

休日を謳歌する

休日をゆっくり過ごす 休日のランチは「冷麺」。予め作っておいた「サラダ」に卵や挽肉とトッピングしました。 以前は盛岡冷麺を取り寄せていましたが、最近は近所のイオンで売っていたらストックしています。しかし、これは辛さにパン … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

展覧会の絵「プロムナード」

久しぶりのチキンラーメン 午前中レッスン。レッスン時間が大幅に伸びてしまった…。ショパンのノクターン遺作の楽譜が全音のピアノピース版だとあまりにも違いが多くて、びっくりしたからだ。同じ全音版でも「遺作集」では … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

庭の薔薇が一斉に咲き出しました

サマースノーも一気に咲き出しそう 朝、外に出るとかなり厚くてビオラやパンジーがくたっとなっていたので、すぐに水遣りしました。これからの時期は早起きしないと! 暑さに強い花、サンパラソルが好きです。冬は家の中に入れて大事に … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

夏にタフな花

夏に強い花 カラフルなマツバボタン。地面に植えたら、こぼれ種で増えるのかも知れないけれど、何故かそうしていません。育てやすいようなので他のお花と寄せ植えにチャレンジしてみようかな。 ランチに「シジミ入り具沢山お味噌汁」。 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

庭の草花が美しい季節

余市祭り 子供のお神輿さん!本当は明日なのだが、学校の関係で子供たちのは今日になったのだとか。ちょっと間に合わなくて、構図が悪いです。 余市祭りといえば「雨」なのですが、子供たちのお神輿さんの力か曇りから晴れになりました … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

いかに楽譜を読めるように指導できるか

譜読みが上達のカギを握る 午前中レッスン。6月は「譜読み」月間ですが、いかに「譜読み」が出来るかが上達の鍵となるので、早く読めるコツを指導します。音符一つ一つ読むのではなく、まとめて正確に読む模様読みをマスターできるよう … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

潮風の香り/ナイトクルーズ

ナイトクルーズ / ブラックニッカ 新しくでたNIKKAの「ナイトクルーズ」が好評でネットでは売り切れになったり、既に高くなっていると はじめさんが騒いでいる。 余市が入っているとのことで、やっぱり美味しい。すでに12本 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする