TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「癒やし healing」カテゴリーアーカイブ
2㎝ヘアカット
髪が伸びてきたと思ったら、カットしてから2カ月が経過していました。コロナでカットに出掛けるのも躊躇います。美容師さんはマスクをしていますが、こちらはマスクを外さなくてはなりません。 髪は1カ月で1㎝ほど伸びる 髪は1カ月 … 続きを読む
生活リズムが崩れていませんか
北海道は2月末から休校が始まり長い長い休校状態が続きました。どの生徒さんも学校に行きたいと言っていました。しかし、これだけ長い休校が続くと今度は登校すること、いきなり通常状態に戻ることがストレスになったりする生徒さんもい … 続きを読む
ガーデニングはレッスンに通じるものがある
午前中レッスンが終わってすぐに半年ぶり以上経って、お店を開けた野菜・果物・花苗など私が好きなものが詰まっているお店に行ってみました。一昨日からお店を開けていたのだそう。 可愛い百日草(ジニア) こんな可愛いピンク色のジニ … 続きを読む
ズームオフ会で初めてピアノを弾いた
気温が一気に高くなって暑く、風が強くて庭の花たちも必死に耐えている感じでした。午前中レッスンで、今夜はアウトドアの仲間とのズーム飲み会を企画したはじめさん。 指は脳の指令によって動く レッスンが始まる前に寄せ植えの鉢にた … 続きを読む
グリーンアスパラが好き
厳寒の冬を乗り越えたオリズルラン。本当は植え替えが必要らしいのですが、植えっぱなしで越冬しました。枯れた葉を取り除いて今年初めてのハンギングを作りました。昨年のペチュニアで作ったハンギングの方が見栄えが良かったなぁと思い … 続きを読む
北海道ではコロナ倒産が増えている
午前中レッスン。レッスンが始まる前に庭の花に水遣りしています。持続化給付金の配布が遅く持ちこたえられなくてコロナ倒産している中小企業が北海道では多く深刻です。 隣町では給付金の申請書もまだ 久しぶりに忙し過ぎる看護師長さ … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
タグ: 持続化給付金, 申請書, コロナ倒産, 内閣支持率27%
コメントする
意気揚々と教室に来る生徒さんたち
カーポートからの眺め。蒼空にハナカイドウが映えて綺麗です。いつものように火曜日の午前中はお買い物。午後の早い時間からレッスンです。 我が家のシンボルツリー 昨日からレッスン再開で庭のシンボルツリーも、教室にやってくる生徒 … 続きを読む
目標を持ってシャキッと
久しぶりのレッスンということで、緊張感のある朝を迎えました。庭に出るとヒンヤリです。昨日は外で越冬したオリズルランの枯れ葉を綺麗にカットしました。手をかけてあげると蘇ります。 再開と同時に発表会へ向けて 休みの間にハンド … 続きを読む
明日から3週間ぶりにレッスン
休業最終日です。明日からレッスンが再開するので何かとバタバタしています。寒くてガーデンパーティもできませんが、夕方ガーデニングをしました。ホント寒いです。 明日から久しぶりのレッスン! 長いことピアノ教室を運営しています … 続きを読む
レッスン再開に向けて
4月25日から明日まで続くレッスン休み。明後日から再開しますが、初日のレッスンは午前・午後・夜と3回に分けてのハードなレッスン。今日と明日に入っていた分のレッスンが月曜日に集まった感じになりました。 10日間も延長は流石 … 続きを読む