TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
アンヌ・ケフレック ピアノリサイタル
パリ生まれのフランスのピアニストであるアンヌ・ケフレックさんのリサイタルを初めて聴くことができました。現代を代表するピアニストで国際的な舞台で活躍を続けられています。 全席完売御礼! 2024年3月9日(土)14:00開 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 癒やし healing
コメントする
土日に開催されるコンサートが多い
コロナ禍以降、コンサートは土日に集中しているように思います。今日はアンヌ・ケフレックのピアノリサイタル。楽譜を仕入れていくので9時過ぎに出発しました。 平日のコンサートは出掛けにくい 3月9日(土) 今月は22日(金)に … 続きを読む
レッスンでは出来ても1週間やらないと忘れます
今日も、お天気はいいですが、気温はそんなに高くありません。それでも、お日様が出ていると暖かく感じます。風もなくスノーシュー日和でした。 正直に「がんばりカード」を付ける子供たち 「がんばりカード」を見ると、練習の仕方や、 … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
ペダルを踏まない練習を多く取り入れる
午前中と夕方からのレッスン。朝、生徒さんから「けっこう降りました」と教えてくれましたので、窓の外を見ると積もっていました。雪は音もなく降るから、まさかそんなに積もっているとは思いもせず、玄関の雪はねをしていませんでした。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
炎の画家ゴッホを想いながら穏やかな雪の上を歩く
ランチの後、グランドへと続く雪の道を歩くと、あちらこちらに小鳥の羽が散らばっていた。キツネにでも襲われたのかもしれない。 天気の良い日は雪の上を虫が歩く 今日もお日様が出て気温は低いけれど、良い天気でした。グランドを歩い … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
燃えるような黄色のミモザを飾る
先日、ミモザが売られていましたが、1,000円だったので躊躇しました。今日は300円くらいのを見つけて初めて買ってみました。 寒い冬に終わりを告げるシアワセの花「ミモザ」 鮮やかな黄色は見ているだけで元気が出るので、オン … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
風邪をひかない身体づくり/ 野菜たっぷり味噌汁
だいぶ以前に2日間食べ物を摂らないファスティングを行ったら、みるみる体重が落ちたものだが、かなり甘い飲み物を水で割ってお腹が空いたときに飲んでいた。しかし、今はそのやり方だと血糖値が爆上がりになるから絶対にやらない。 グ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
春の雪『豊穣の海』第一巻 / 三島由紀夫
昨年の秋からずっと平野敬一郎氏の「三島由紀夫論」を読んでいるが、三島由紀夫の作品を読まない事には分からない難しい本なので、三島由紀夫作品集から読み始めた。 原作を読みながら映画を観た もう少しで原作を読み終える。三島由紀 … 続きを読む
カテゴリー: 政治, サウナ, ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
政倫審はやったふりの茶番 / また閣議決定
朝起きると、ボイラーが入っているのに寒い。母が入院しなければ、今朝は小樽の病院まで薬を取りに行きサウナに入る予定だったが、風は強く気温が低いので小樽に出掛けるのはやめた。 マイナス6℃で強風のスノーシュー お昼近くでもフ … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
3月に入ったが再び冬
一昨日、入院した母の病名は「気腫性(きしょうせい)膀胱炎」で膀胱壁内にガスが貯まる比較的まれな尿路感染症だということです。 パンが焼けるいい匂い 血糖値が上がらない粉でパンを焼き、私よりもはじめさんが食べてることが多い。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking
コメントする