TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
余市は食材の宝庫!
先日、いつも行くお肉屋さんにはじめさんが行くと、鹿肉ブロックの半端な部分を結構な量を戴いたと聞いてびっくり!鹿肉を買うのは、ほとんど我が家なのかも。価格がかなり高くなるので今後は仕入れないのだそうです…。(T_T) でも … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
夏野菜を食べて元気に過ごしましょう
先日、ケンタッキーでお買い物をしたら、エコバックをプレゼントして貰ったそうです。 昨日は海の日の夏祭り会場で可愛いタオルをプレゼントしてもらいました。 ニセコの帰りで腹ペコでした。家で何か作る予定でしたが、会場で「小樽あ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
忙しい日を乗り切るために体調管理に気を付けたい
1ヶ月以上レッスン出来なかった大人の生徒さんのレッスン。はじめさんは免許更新のために朝早く手稲に出掛けた。来年は私も更新です。前回は眼鏡を作って受けたのだけれど、免除された。来週から3週連続でPMFのコンサートがあり、出 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
唐突の小樽ビールオフ
7月16日(土) 土曜日はお昼まで5レッスン。はじめさんは、東京からNさんが来ているから小樽でKさんと夕方に合流したいと相談があった。ランチは、はじめさん特製の冷やし中華。うんまい! 旧手宮線。観光客に人気のスポットのよ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
忙しい毎日/母の白内障・手術の日程
母が地元の眼科を受診した際に背骨を真っ直ぐに診察台に乗せる事が出来なかったので、そこでは白内障の手術が出来ないとの事で紹介状を書いてもらって、小樽の病院へ行った。それが、初診は予約が出来ないとの事で、朝7時に母を迎えに行 … 続きを読む
平成が終わる!?
久しぶりのレッスンだった大人の生徒さんは、家での練習だと電子ピアノのペダルの位置が低く、しかも軽いので教室でペダルを踏むのが難しいそうです。ペダルは、ただ踏めば良いという訳では勿論なく、音をつなぐサポートだ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
エリック・サティの拘り/黒い傘を100本持っていた!
明日は毎年恒例のマリーナで小樽ビールなので、ニシンのマリネを作って持って行きます。 私は朝8時過ぎからお昼までびっしりレッスンだったので、ランチの後は少し休憩しました。作る人は、はじめさんです。野菜も彩り鮮やかで良いです … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
音楽はノリが大事
我が家では滅多に食べないメロン。叔母からのプレゼントなので、ありがたく戴きました。 今月のグループ・レッスンでは組曲の「くるみわり人形」をナレーションも全部入れて全曲通しで弾く予定ですが、まだ弾けていない生徒さんが居て、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
絶体絶命のフェデラー/ピンチになるほど強い
テニスは全くやらないのに、この時期はウィンブルドンを観戦するのが楽しみ。若い時からずっと観ているので、私にとっての夏の風物詩でもある。フェデラー対チリッチ戦の凄かった事。1,2セットを落としたフェデラーは何度も絶対絶命の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
勝負は下駄を履くまで分からない
今朝の新聞にまた改憲勢力3分の2を超す勢いとかなんとか見出しが。それでいて、4割近くの人がまだどこに入れるか決めかねているという。投票しても無駄だと諦めさせたいのでしょうか。アベノミクスはまだ道半ばって。いつまで道半ばな … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ハーブ harb, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする








