TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
子どもたちの「がんばりカード」
昨日は庭に雪が積もっていたが、今日は少し暖かく庭が色づいていました。春一番に咲く「チオノドクサ」 星の形で可愛いです。寒さに強く寒冷地に適しているのだそうです。 この逞しさ。羨ましいですね。見習いたい。 3月の「がんばり … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower
コメントする
今日を生きる/熱帯魚の世界
ふわふわとした泳ぎのシュンだが、ご飯はしっかり食べている。一緒に生まれた兄弟はもうだいぶ前に他界してるからシュンは長生きなのだと思う。60センチ水槽の長老。 土日はコンサートが2日続くので、やらなければならない事が山積し … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
支持率53%に開き直る
浅田真央さんは好きだけれど、朝から晩までトップニュース。その裏でまた「強行採決」。しかも、安倍総理は「内閣の支持率は53%あるのだから森友学園の問題はもう良いでしょう」そう言った。支持率があれば、言ったもの勝ちみたいにな … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
パン屋さんたちの憤り
今日は肌寒く、暖房を入れてウールのカーディガンを羽織って丁度良かった。東京では桜が散りかけているようだが、北海道のお花見はまだまだ先の話だ。ピンクのカーネーション、白いスプレー薔薇、赤のアリストロを足した。カサブラン … 続きを読む
多彩な表現が身につけるようにレッスンしたい
昨日の夕食まで味があったのだけれど、今は味覚が無い。それでも「しょっぱい」とか「すっぱい」とかは分かる。色々なフレーバーティを飲んでも味が無いので、つまらないが、「ミントティ」はスースーして気持ちが良い。 薬が効かないの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
山崎育三郎さんの「ひそかな夢」
札幌の夏の風物詩「PMF」のフレンズ先行発売が10時からあって、PCの前に張り付いていた。いつもは、はじめさんにチケットを取ってもらうのだが、今日は10時から英会話のレッスンだというので、慣れない作業にちょっと緊張してい … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
試行錯誤を重ねて良いプログラムを作りたい
1週間が驚くべきスピードで経っていく。あっという間に土曜日。午前から午後1時まで7レッスン入っていて、立て込んでいるので、配達予定が今日になっていた2社に電話して昨夜に来いただいた。月曜日に行った病院で出された薬は3日間 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
国会がおかしい なぜ「共謀罪」が優先か
グッピーの向こう側に30センチ水槽のオレンジ色のプラティが見える。グッピーはワンペア。プラティは4匹のバラエティからスタートした。(はじめさんが一方的に)それにしても簡単に増えます。3つの水槽に分けてから、だいぶ落ち着い … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
気分転換が必要
テーブルカバーを赤の水玉に替えた。100円ショップで購入したものだが、1ヶ月くらい持って便利。 神戸の街歩きで飼ったランチョマット。はじめさんに「誰か来るの?」と聞かれた。「生徒さんは来るけれど、来客はなし」と答えると「 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
帰省できない人を「自己責任」という復興大臣
また酷いものをみた。今だに収束の目処がたっていない福島第一原発事故。住宅支援の打ち切りというのも非情だと思う。6年経ったからもう支援しません。どうぞ故郷におかえりください。と国は言っているのだ。しかし、放射線量が高くて帰 … 続きを読む








