TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
命がけで弾く!?
1週間が経つのは、あっという間ですね。留守番してくれたお花に薔薇やチューリップを足しました。 3月も半ばで、だいぶ雪融けが進んでいます。家に帰って赤とピンクのチューリップを買ったつもりが、ピンクは薔薇でした。(^^; 火 … 続きを読む
無錫で見た赤い月
高校受験を終えて久々にレッスンに来たIちゃん。ホッとした表情で弾く音は美しかった。 無錫で見た赤い月を見て、なかにし礼さんの「赤い月」を思い出しました。はじめさんの母親が幼少の頃、満州に居て命からがら逃げて来たこともあり … 続きを読む
日本人は3拍子が苦手
明日から出掛けるのに、それでも留守番のお花を飾った。 黄色の薔薇に目が行きます。元気の出るカラーですよね。 昔、フリージアという黄色の薔薇を庭に入れていました。この薔薇も香りが良い。 レッスンしていると、リズムは理解して … 続きを読む
幼なじみから同窓会の連絡
高校の同窓会は何度か連絡があったけれど、日程が合わず参加した事がない。中学は皆無ではなかっただろうか。そんな中、久しぶりに幼なじみのキョウコちゃんからメールが届いた。しかし、10月に集まるという内容のもので、いつのメール … 続きを読む
名曲の花束/及川浩治ピアノ・リサイタル
3月3日(土) 札幌コンサートホールKitara大ホール ピアノ:及川浩治 program ●J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(ヘス編) トッカーターとフーガ ニ短調BWV565(ブゾーニ編) ●シュ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
札幌コンサートホールKitaraへ
午前3レッスンを終えて、10時半に出発。余裕だろうと思っていたのだが、大雪で大渋滞。あれ?余市はそれほど降らなかったのに、小樽ー札幌は除雪が追いついていない感じ。高速道路も…!おまけに50キロ規制。それでも予定の12時半 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
スーツケースに荷物を詰めならが思う事
ランチはマルちゃんの沖縄そば。例によって2人で一袋。ハーフ麺ですが、野菜などの具の方が多い。もやしは一袋使います。庶民の味方ですよね。 天窓の工事の時に大掃除と配置を変えた事で、海外旅行用のスーツケースを置いてもゆとりが … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
春の訪れを感じる緩徐楽章
チューリップが開くとユリのようです。3月に入りましたね。外へ出ると雨でした。だんだん雪融けの季節となっていきますが、車は泥んこになるし、新緑の頃になるまで色が無い感じ。だから家の中はカラフルに。 ベートーヴェンのピアノソ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
メトロノームを使って「つっかえ弾き」を直そう
2鉢あったけれど、一つは駄目にしてしまった「ストレプトカーパス」。この鉢が復活して嬉しい! 病気にならなければ、繰り返し何度も咲くミラクルなお花です。 緑の大判の楽譜「ピアノのテクニック」。今日から大人の生徒さんにも使っ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
天窓の工事/職人さんたちは凄い!
今朝は早起きして窓の外を見ると、けっこう積もっている。しかし、ブルが入らなかったのは幸いである。パウダースノーで軽かったです。工事は一応9時半と聞いていましたが、7時半頃から「雪かき」でした。そして、9時半に大成のH … 続きを読む








