TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
ピアノは楽しいものだから
寒い日、今朝も氷の塊が家の前に…! 昨日は午前中に雨が降って、午後から急に冷えて吹雪いたので、今朝ブルが持ってきたのは氷の塊。もの凄く重たいです。お年寄りの家も多いのに、お構いなしに置いていく。今朝は寒くて、 … 続きを読む
ミラクルなフルーツ「林檎」
林檎を食べて医者いらず 毎日、林檎を食べます。昼食の後に一玉を半分ずつ。余市は林檎の産地なので、格安で手に入るのが嬉しい。 綺麗に洗って、皮を残してカットするのが我が家流。中札内の休暇村で見つけたお気に入りの板。チーズや … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
静かで忙しい休日
アクマのキムラー 昨日のスタンダートな「チキンラーメン」に続き第2弾はやみつき旨辛「アクマのキムラー」。こちらは具材付きで3食で良いお値段でした。どれほどのものか確かめてみることに。 はじめさん曰く「チキンラーメンだわ」 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
チキンラーメンが食べたくなった
初めてのチキンラーメン 朝ドラを観ていたら、はじめさんが「チキンラーメン」が食べたくなったと言うではありませんか。あれ?今までチキンラーメンは好きではないと言っていたので買わなかった為私は食べたことがありません。 午前中 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
譜読みのコツを知ってピアノを楽しむ
ピアノは弾けるともっと面白い 午前中、入金やらお買い物やらでフリードで出掛けたが、道路は雪で狭く真っ白で運転しずらかった。帰宅すると、排雪が入った。大きなダンプがあっという間に雪でいっぱいになる。だから後ろには何台ものダ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
身体がポカポカになる赤唐辛子
辛いものが好き 午前と夕方からのレッスン。多忙な時は特に辛い物が食べたくなります。赤唐辛子は見ているだけで私にとって癒し効果があります。大量に摂取せず、少量で辛さを楽しみます。 はじめさんは飛行機のチケットが取れたと安堵 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 癒やし healing
コメントする
応募するのも勇気が要る
地域協働推進課 今迄、「街づくり」などにはあまり興味がなかったのだけれど、チラシを見て応募期限ギリギリまで迷って迷って応募してみた。その結果が今日届いて選ばれたようです。平日の6時から2時間ほど会議があるようなので、日程 … 続きを読む
ピアノを習うには何歳から?
オレンジは元気が出るカラー 可愛いオレンジのチューリップと小ぶりなアロストロメリア。気持ちも明るくなります。 花瓶のお花に似ています。 何歳から始める? 今日のロディ。どの色も可愛いです。4歳の女の子が教室に入りましたが … 続きを読む
Barren time
カラフルな野菜 料理を作るには見た目も大事ですね。カラフルな野菜があると美味しそうに見えます。しかし、冬場は野菜を入手するのも難しく、ニンジンのオレンジ、パプリカやピーマン、赤たまねぎなど、ある野菜で演出します。 ジャガ … 続きを読む
顔が見えないだけに難しい
休日のランチは「パスタ」が多い レッスン休み。なんかゆっくりしたい気分の時ってパスタが食べたくなる。はじめさんにリクエストしたのは、明太子と玉ねぎとベーコン。唐辛子と黒コショウがピリリと効いて、お店で食べるのと同じくらい … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする








