音楽 music」カテゴリーアーカイブ

ピアノは小6までという垣根を越えよう

表現することの面白さ 雨が降って涼しかった。外へ出ると、アーチのツル薔薇が蕾を持っていた。もう少しで咲きそう。 アルストロメリアとカーネーションを追加した。 ローズ色のカーネーションが綺麗。 デンファレは長持ちするので重 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

横山幸雄 華麗なる4大ピアノ協奏曲の饗宴

ひとりで4つのピアノコンチェルトに挑む 2019年6月1日(土)14:00 札幌コンサートKitara大ホール ピアノ:横山幸雄 指揮:ベン・グラスバーグ 楽団:札幌交響楽団 PROGRAM 第1部 ●ベートーヴェン:ピ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

有意義な時間を過ごしたいと思う

日曜日も忙しいのは嬉しいこと!? 日曜のパスタランチ。昨日の小樽バインのパスタを参考にしながら、グリーンアスパラたっぷりにしました。おうちパスタもなかなかいけます。 リビングのソファーカバーを変えました。北欧調ということ … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food | 1件のコメント

バースデーに4つのコンチェルトを聴いた

またひとつ歳をとった 誕生日のランチは小樽バインで。午後2時からキタラでピアノコンチェルトを聴くので飲み比べのサービスチケットを使って、ワインはこれだけに控えました。 少し飲んでから写真を撮りましたが、飲み比べセットは飲 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

雨が降って涼しく過ごしやすい

グループレッスン2本立て 暑がりの私にしては珍しく長袖でもOKでした。ただ長袖だとピアノを弾くときに袖が少し邪魔です。 説明をしてからピアノを弾くので袖を少し上にあげています。無意識に。 ビデオを撮って客観的に聴くのは勉 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music | コメントする

しばらくショパンを中心に弾きます

2つの変ニ長調 今日からグループレッスンが続きます。最終回は6月2日(日)まで。以前はロングヘアーでしたが、これくらいになるとカットしてもらいたくなります。忙しくて、なかなかカットに行けないのが難です。 来月から発表会曲 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

どうしたら防げるのか

またしても理不尽な事件が起きた 水遣りを含めて午前中に小一時間ほどガーデニング。ランチの後、はじめさんがハンギングを設置する係り。レッスン室側にも一つ追加しました。毎年、カラスに持って行かれるハンギング用の藁みたいなのも … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

強風で庭のウッドチップも飛ぶ

風が強い日 暑いのに風が強くて窓を開けられない日。ドアがバタンバタンとなって、はじめめさんは私が転んだ音ではないかと降りてくるのでドアを閉めました。 いつもの八百屋さんで、植えるところがあったら植えてねとサービスにパンジ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower | コメントする

小山実稚恵ピアノシリーズ「ベートーヴェン、そして…」

第1回〈敬愛の歌〉~2019年春~ 2019年5月25日(土)15:00 札幌コンサートホールKiara小ホール PROGRAM ●ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第28番 イ長調 作品101 第1楽章 Allegrett … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

暑い一日でした

トップライトを開けると涼しい 昨日よりも暑い日。レッスン室のトップライトを開けると、涼しい風が入って気持ち良いです。ピアノを弾くときは開けません。 昨日はIMAXで3Dを観ました。観たのは「アベンジャーズ/エンドゲーム」 … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ワイン wine, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする