音楽 music」カテゴリーアーカイブ

野菜中心の食事を心掛ける

午前中は近所の八百屋さんへ。といってもこの季節は花苗も格安の60円で売っているのでフリードにはいつも花苗を入れる段ボールなどを積んでいます。 我が家で流行っているセルビアの野菜キャビア「アイバル」 毎週真っ赤なパプリカ4 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | タグ: , , , , | コメントする

肌寒いガーデンパーティ

午前中レッスン。はじめさんは叔母夫婦の引っ越し先へ。私もレッスンが終わってから行ってみました。引っ越しは17日と迫っているのでバタバタしているようです。 目の前はホームセンター 引っ越し先のマンションに到着。カーテンや電 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden | タグ: , , | コメントする

耳の病と生まれた傑作

ベートーヴェンの生涯には何度かの人生の危機が訪れます。母親を亡くし働く気力をなくしお酒に溺れてしまう父親にかわり家族の面倒をみながら宮廷学士として生計を建てた少年時代。生涯悩み続ける難聴の病は20代の終わりに訪れました。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music | タグ: , , , , | コメントする

生活リズムが崩れていませんか

北海道は2月末から休校が始まり長い長い休校状態が続きました。どの生徒さんも学校に行きたいと言っていました。しかし、これだけ長い休校が続くと今度は登校すること、いきなり通常状態に戻ることがストレスになったりする生徒さんもい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 癒やし healing | タグ: , , , | コメントする

ガーデニングはレッスンに通じるものがある

午前中レッスンが終わってすぐに半年ぶり以上経って、お店を開けた野菜・果物・花苗など私が好きなものが詰まっているお店に行ってみました。一昨日からお店を開けていたのだそう。 可愛い百日草(ジニア) こんな可愛いピンク色のジニ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | タグ: , , , | コメントする

雀がクーラーの室外機に巣を

以前は換気口の中に雀に巣を作られかけたことがあり、気づいて網を張って侵入できにようにしていました。今度は2階のクーラーの室外機に巣を作られてしまい、既に雛が居るようです。 巣だったら巣を撤去! まさかと思いましたが、雀が … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden | タグ: , , , | コメントする

またひとつ歳を重ねました

昨夜、今年初のガーデンパーティを開始してまもなく悲劇が訪れました。私が座っていた椅子からズリッと地面の方へ落下しそうになり慌てて立ち上がり、事無きを得ました。実はかなり年季の入った椅子で昨年ははじめさんのがダメになりまし … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | タグ: , , , | コメントする

何故いつもいつも議事録がないのか

公文書の改ざんを平気でやるような政権なので、案の定、新型コロナウイルスの専門家会議の議事録も作成していないといいます。しかも、議事録は残さなくても問題ないと主張しています。いやはや! どんなに小さい会議でも議事録は残しま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | タグ: , , , | コメントする

ズームオフ会で初めてピアノを弾いた

気温が一気に高くなって暑く、風が強くて庭の花たちも必死に耐えている感じでした。午前中レッスンで、今夜はアウトドアの仲間とのズーム飲み会を企画したはじめさん。 指は脳の指令によって動く レッスンが始まる前に寄せ植えの鉢にた … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | タグ: , , , | コメントする

たかがジャガイモ、されどジャガイモ

ジャガイモって色々な種類がありますよね。男爵、メークイン、きたあかり、とうや、レッドアンデス、インカのめざめ、などなど。食卓に欠かせないジャガイモ。 北海道といえばジャガイモ 東京人のはじめさんは、北海道といえばジャガイ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel | タグ: , , , | コメントする