ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

やっぱり雪の函館 その1

3月31日(土) 半年ぶりの函館。昨夜は道の駅「つどーるプラザさわら」にP泊しましたが、夜でもわりと暖かかったのです。それが朝起きると、寒いこと寒いこと。雪が降っているではありませんか。春は、また遠ざかったという感じです … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

冬の洞爺オフ/小樽ビール&あったか鍋&いい湯だな♪

1月21日(土) 午前中に遠方の生徒さんの2レッスンがありました。昨夜、東京出張から戻ったはじめさんは私がレッスンしている間、洞爺オフでの我が家のお料理や、食材、荷物の準備に追われていました。お天気が良く、あまり雪がなく … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 2件のコメント

バレンボイム&ブーレーズ/二人の巨匠によるリスト

先日、エッシェンバッハ&ラン・ランによるリストを聴いたばかりですが、今度は、なんとバレンボイム&ブーレーズによるリストのピアノコンチェルト1番&2番の放送がありました。いやぁびっくりしました。あのバレンボイムとコンビを組 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert | コメントする

結婚記念日/花束&ワイン

  12月12日(月) 19回目の結婚記念日。入籍したのは4月ですが、結婚式は雪が降る寒い日に羊ヶ丘で挙げました。はじめさんの友人は東京から夏靴で参列して、みんな滑って転んでいました。(^^;東京では冬靴は必要 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 花 flower | コメントする

小樽バイン15周年記念

  12月10日(土) 小樽バインオフを行なって間もないですが、小樽バインから15周年記念の企画イベントの案内が届きました。午前中レッスンで夕方まで少し練習してからJRで小樽へ出かけました。午後5時前に着いたの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

小樽バインオフ 2011

11月20日(日) 今年も恒例のバインオフがやってきました。皆さん、とても楽しみにしてくれているようで幹事として張り合いがあります。(^-^) JRで小樽築港までバレンボイムのベートーヴェンのピアノソナタ28番を聴きなが … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ボウリング bowling, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

今年最後のニセコ/手打蕎麦「いちむら」&水汲み

11月12日(土) 土曜日は遠方の生徒さんのレッスン日なのですが、学習発表会などと重なって、3人の生徒さんが明日の日曜日にレッスンする事になり、今日はオフでした。お天気も良かったので、ニセコへ最後の水汲みと、気になってい … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

甲州ワインを求めての旅 4/サドヤワイナリーで歴史を飲む

  11月6日(日) 急遽、早朝に石和温泉へ行って、甲府に戻りサドヤワイナリーへ行こうという事になりました。ホテルの朝食を7時に取るなんて我々には初めての事です。荷物をまとめておいて良かった。8時にチェックアウトしました … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | 1件のコメント

甲州ワインを求めての旅 3/絶景富士山を眺めながら絶叫&スパ

     11月5日(土) 今日は少し肌寒いです。甲府駅のある武田信玄の銅像。甲冑姿で堂々とした信玄公です。デパートで京樽の「姫茶巾」という可愛いお寿司を2個買って、河口湖行きのバスに乗りま … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

甲州ワインを求めての旅 2/勝沼ぶどう郷ワインカーブ

     11月4日(金) 快晴!葛西から列車を乗り継いで約2時間半。勝沼ぶどう郷に到着しました。5年前は、横浜の実家から出て来たので荷物は少なかったのですが、今回は大変でした。しかも大きな … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする