TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「ワイン wine」カテゴリーアーカイブ
根雪にならないで
外に一歩も出ない日曜日でした。レッスン室の窓から雪が降っているのが見えましたが、まだ日中は積もってはいないようでした。 数日前から全暖房に ちょっと肌寒いときに電気ストーブやポータブルストーブが活躍し、昨年は積極的に使っ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
葡萄を食べてワインを楽しんで
先週食べた紅伊豆がとても美味しかったので昨日も購入してきました。黒いのも紅伊豆?と不思議に思ったら、こちらは巨峰でした。サービスでお店の人がお買い物袋に入れてくたのでしょう。 11月22日は良い夫婦の日 今日は家から一歩 … 続きを読む
食を楽しみ人生を愉しむ
午後からお天気になり、明日は少し気温が上がるようなので庭を片付けたいと思います。今朝も張り切ってやって来た生徒さん。最近よく練習してきますので曲の仕上がりが早く、弾けるから楽しくなってどんどん練習しているのでしょう。 池 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
サンデーレッスン&おうちご飯
午前中レッスン。来週も土日のレッスンが入っています。今年の発表会はコロナでコーラスはなし。大人の生徒さん初めてハンドべアンサンブルにチャレンジしてもらいますが、アウフタクト、8分の6拍子のリズムに苦戦しているようです。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
サンデーレッスン&おうちご飯 はコメントを受け付けていません
完璧な演奏よりも心に残る演奏を
一気に涼しくなり過ごしやすい日でした。秋の七草としても知られるナデシコを寄せ植えしました。 よく「完璧に弾く」という言葉をききますが、完璧ってどの時点で完璧なのだろうかと思います。一音もミスタッチしなければ完璧なのでしょ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
寿都だけの問題ではないと思う!
我が家の天然ワインセラー。時々ワインをチェックしないと何がどうなっているのか分からなくなります。今日は我が家のワインの日なので、この中から飲むワインを決めます。 それにしても、先日行ってきたばかりの寿都町が核のごみを引き … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
8月生まれは損!?大人になったら関係ない
先日、買ってきた球根ベゴニア。家の中に入れました。とても綺麗な状態ですが、これを維持して発表会の時にステージで飾れるかが問題です。今までは好きな色をお店に告げてお任せでしたが、自分で管理するのは難しいものだと思います。 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
3件のコメント
発表会までのレッスンを1回1回大切に
2回目のグループレッスンでした。子供たちは「発表会って秋だよね?」とききます。きっとまだまだ先だと思っているのかもしれませんが、来月9月で、来週のお盆休みのあと何回もレッスンがないことを知り、ちょっと驚いているようでした … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
人が少ない道東の車旅
昨夜やフリードシアターで映画を2本観ました。テーブルの上に色々な物が載りすぎている朝。車内がちょっと暑くなったときはミニ扇風機が役立ちました。映画を観終わったら網戸にすると涼しかったです。 快適な道東車旅 例年だと道東の … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする