TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
投稿者「みかこ」のアーカイブ
長閑でちょっと淋しい風景
昨日、家のすぐ近くにバス停があるのに気が付きました。余市循環線の運行が4月1日から開始していたようですが、知りませんでした。運賃は大人200円、子ども100円。上手に使えばタクシーより安くて便利なのかもしれません。ただ本 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
通院と午後からゆったりの土曜日
レッスン休みの土曜日は昨日に続き外来。正直、今日行かなければならないのかと思うと、ちょっと疑問でしたが(札幌なら行かなかったと思う)、晴天のドライブ気分を味わって出掛けました。 テーブルビーツが入荷していた 病院は朝から … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 癒やし healing
コメントする
天国でもガクとカヌーの旅をしてください
昨日、手術を受けましたが患部にガーゼが入っているので、早く朝が来ないかと思いました。仕事であれば自分でも取り除けるともいわれましたが、先生に取ってもらった方が良いというので外来を予約しました。昨日の朝刊に野田知佑さんが亡 … 続きを読む
3月の最後の日に思いがけず手術を受けた
今月の19日に病院を訪れたときは、まさか手術といわれるとは思っていなかったので、かなりショックでした。しかし、その日のうちに今日の手術を予約していました。 3回目の手術の日は朝から快晴 手術の朝だというのに、ちょっとのん … 続きを読む
弾ける曲を増やしてピアノに向かって欲しい
午前中と夕方からのレッスンでした。大人の生徒さんは、ご自分の意思で習っていますし、熱心な生徒さんがほとんどです。しかし、子どもの場合、ピアノが好きでも練習しないことが続くと、親御さんも痺れを切らして、「やめなさい」とか、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
言葉の暴力に平手打ち
今朝はショパンコンクールで3位になったマルティン・ガルシア・ガルシアの先行発売で、朝10時からスタンバイしていました。急きょ、小林愛実さんのリサイタルの2日前に行うことになったようです。プログラムはオールショパンというこ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower
コメントする
春休み中のレッスン / モチベーションを維持
先週はグループレッスンでしたが、よく練習してきて熱心にお友だちの演奏を聴いている生徒さんが多かったです。 短い春休みで気持ちを切り替える お昼前に運動公園へ行くと、昨日は一番手前のグランドだけブルが入って雪崩しをしていま … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
ソファーカバーを替えて春気分
雪どけが早く、今年は桜の開花も早いようです。季節の変わり目や気分転換にリビングのソファーカバーを替えています。 蕎麦ランチでタンパク質を摂る 病院で検査するとタンパク質は足りているのですが。体重計に乗ると毎回、足りていな … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
どんどん廃線になるJR
来週受ける手術の説明と母のパーキンソンの薬のために小樽へ。子供の頃からずっと乗っていた汽車(IR)が、どんどん廃線になっていく。ついに余市ー小樽間もバス転換になるということです。 ガッカリ感、半端ない 子供のころから乗っ … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
ピアノを弾くことは試行錯誤の連続
今日は夕方からグループレッスン2本立てなので、ランチの後に運動公園へきました。お天気が良いので、散歩をしている人が増えているようです。 スノーシューならまだいける グランドへ向かうときに、ワンちゃんを散歩させている人、散 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, ウォーキング Walking
コメントする