困った自信過剰

この時期は、流石に暗譜しているのが当然なのだが
暗譜していないのが当然と勘違いしている生徒さんが居る。
しかも、自信過剰なのだから困る。
当然、当日は「譜読みができました」程度の演奏になる。
それで良しとしているから、こちらがいくら口をすっぱくして言っても
聞かない…
暗譜なんかしていても、なんの安心にもならないのだけれどね。
4分で演奏できる曲が2倍の8分にもなり、「暗譜しました」と言っても
音楽的表現がない、ただのダラダラ演奏では、聴く側も大変。
私自身、毎年毎年、苦労している事でもある。
ビデオを見てみると、音は出ていても、ものすごく物足りないのだ。
見ていて面白くない演奏では駄目だと思う。
プロの凄いところは、見ていて面白く、かつ安定していて
無駄が無いところだ。
最近、ルイサダのレッスンを見ていると、本当にそう思う。
プロ凄さは、そこにある。
少しでも近づけるように精進したい。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | 4件のコメント

手作りスモーク

桜のチップを使って、はじめさんが得意のスモーク各種を
作ってくれた。
チーズが一番美味しいけれど、鶏肉、フランクもいける。
昨日、生徒さんから家庭菜園で収穫したお野菜を
たくさん頂いたので、トマトソースを作ったり、ナスをいためたり
豪華な晩餐となった。
印刷やさんにプログラムの原稿を持って行ったが
昨日の段階で、曲を変更した方が良いのでは・・・
なんて生徒さんも居るので不安。
いつまでも発表会が来ないとでも思っているのか
なんとも呑気な様子なのでカミナリが落ちた。
1週間待って欲しいと言われたが、
プログラムの方はもうギリギリなので
曲の変更があった場合は(そうならないで欲しい)
当日のアナウンスで、と本人に伝えた。
今年もハラハラ・ドキドキしながら当日を迎える事になるのだろう。
ワクワク・ドキドキの方が私としては嬉しいのだけれど。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

くたくたのふらふら

つい熱が入り、レッスン時間をオーバーしてしまう。
昨日もレッスンがあり、休みなしで毎日くたくた。
ファスティングの今日は、ちょっとふらふらしている。
ハーブティーをたくさん作り、2リットルは飲む。
暑い時はアイスが美味しくて元気が出る。
夜はホットでほっとしたい。
コーヒーを飲むのは週に1回ほどになった。
今年は連弾曲が多いうえに、ソロも難儀で・・と、いつもの事。
達者に弾く生徒さんと有名なハンガリー舞曲の5番を弾く。
ビデオに撮ってバランスを確認。
彼女はソロも大胆な演奏をする。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | 5件のコメント

夏の甲子園

決勝の今日はレッスンも午前中だったのでスタートから観戦した。それにしても、北海道から甲子園へ行ってあんなに強いチームを初めて見た。駒苫、2連覇とは驚いたなぁ。凄い!


みんな良い顔しているし、見ていて気持ちが良かった。優勝が決まって、はじめさんは自転車。私はピアノ。恐々ビデオを撮って、今の状態をみる。演奏の流れは良くなってきてはいるが、まだまだ。来週は、もうステージ練習。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: other | 2件のコメント

休み明けのレッスン

短い夏休みが終わって、今日からまたレッスン開始。
まだ夏休みの生徒さんが居るので朝から晩までかかった。ふうぅ
体調が悪くて、1ヶ月レッスンをお休みしていた生徒さん。
お母さんのご実家へ行って1ヶ月ぶりにきた生徒さん。
心配していたが、きちんとキープできていて良かった。
発表会まで、ちょうど1ヶ月。
プログラムを作る時期が迫ってきた。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

サウナ

旅行中はサウナ付きの温泉に入るのが好き。
空いていて静かだと良いのだが
お盆の時期は仕方がない。
しかし、先日のようなムロサウナとかいう狭い場所で
地元のおばちゃんが大きな声で同じ事を繰り返し話すのには
うんざり。薬草の香りで瞑想にふけっては・・・なんて書いてあるのに
これでは瞑想できないでしょー。
妹背牛の方では、子供がサウナに入って、しかも混んでいるのに
寝転がろうとするので、咄嗟にタオルを置いてけん制した。
すると、今度は水風呂(なんと一人用なのだ)で妹と水遊びをしていて
注意する大人が居ない。私も1回目はシャワーで我慢したが
2回目もまだ遊んでいるので、「ここはサウナに入った人が使う所だから」
と注意したら、びっくりした顔をしていた。
間もなくサウナに居た母親が子供達を連れて出て行った。
子供は大人が注意しないと分からないけれど
おばちゃんには、はじめさんも「諦めるしかない」と言っている。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 旅行 travel | 2件のコメント

いざ道北へ

明日から小旅行。
まずは、はじめさんの誕生祝をレストランで食事。
その後は有森 博さんのピアノリサイタルを聴きにキタラへ。
コンサートが終わって、札幌からどこまで走れるか。
短期間で道北旅行は、ちょっと慌しいけれど
束の間の休息を楽しもうと思う。
そして、帰ってきたからは発表会まっしぐら。
今度のグループレッスンでは私もリストを弾くので必死だ。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 旅行 travel | コメントする

カサブランカⅡ

IMG_1053.jpg
一輪に5つも蕾が付いて、すべて咲くから凄いなぁ。
開いたらすぐ、おしべを取るようにしているけれど
花粉が洋服になんか付いたらなかなか落ちないので大変。
ここのところ、はじめさんの様子が変だと思っていたら
私がピアノに向かっている間に私のマシンの環境を変えていたようだ。
その度に、ああしてこうしてとなり、今まで使っていたものが無くなったり・・
環境を良くしてあげようと必死に作業していたようだが
私はというと、今までのままが良い。勝手にいじらないで欲しい。
はじめさんのブログを読むと、その壮絶なる様子が伺えて面白いけれど
蹴りは入れていませんよ。念のため。
明日は、グループレッスンが4本。
アンサンブルは17人中14人の参加予定。
休みでないと、なかなか合わせられないから難しい。
旅行前のハードな一日になりそうだ。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 花 flower | コメントする

カサブランカ

春に中札内の道の駅でカサブランカの球根を格安で購入した。球根を選びながら袋に詰めていると、お店の方が植え方を詳しく教えて下さり、おまけだよと沢山サービスしてくれた。そのカサブランカが立派に咲いた!
ん~、好い香り。(^-^)

明日か明後日にも開きそうなのが庭にいっぱい。旅行中にぶつかりそうで少し残念。母に楽しんでもらおう。

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 花 flower | 2件のコメント

はじめさんのバースデー前祝い

昨日は私が洋服を3点プレゼント。そして、今日は母に焼き鳥やさんでご馳走してもらった上にまたまたジャケットまでプレゼントしてもらって。やっぱりお誕生日の威力って凄いんだなぁ。

お誕生日にはレストランで食事してコンサートへ出かけ、そのまま夏休みの小旅行という予定なのだが順調に行きますように!

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする