1996年2月10日。アイノラから先生とご一緒にバスでヘルシンキに戻り、午後7時頃に先生のお宅へ。「ようこそ!」と迎えてくださり、コートをかけて頂きました。お土産のウィスキーをお渡しすると「こんな重たいのに、わざわざ持って来てくれたの」と、ニコニコ笑顔で接待してくださる先生。ファンからの贈りものが大切に飾られていて「本当に先生はお優しいのね」と、皆さんも言っていました。お馴染みのチェロのエルッキ・ラウティオさんも見えていました。
とっても素敵な先生のお宅で、いつにも増して身近に先生のピアノをお聴きする事が出来て幸せでした。チェロのラウティオさんとの演奏もまた素晴らしくて、気迫みなぎるラウティオさんと、それに応える先生。圧倒的な演奏に大変感動しました。演奏会が終わってからピアノ譜を先生に見せて頂きました。先日購入したムーミンのネクタイを締めているはじめさん。中央は、奥様のマリアさんとヤンネ。写真はありませんが、大きな本棚にぎっしり本が並べられていました。幅のあるジャンルを読まれるのですね。先生は子供の頃から本が大好きで読んでいると没頭してしまうのだそうです。演奏会が終わってパーティが始まりました。先生は「みんなが遠慮して進まないから、最初にお料理のところへ行ってね」と促してくれました。手作りのキッシュはブルーチーズがふんだんに使われていて赤ワインにぴったり。2種類のケーキもとても美味しくて、たくさんご馳走になりました。それにしても豪華なシャンデリア。優雅ですね。はじめさんは、ヤンネとずっと話していました。ヤンネは先生をとても尊敬していて、洞察力が素晴らしいのだと語っていたそうです。はじめさんは、20歳の若者がきっぱりと答えるのでびっくりしたと言っていました。ヤンネから、信じられないくらい可愛いカンガルーのツーショットのポストカードをプレゼントしてもらって嬉しかった。オーストラリアに留学していた時に撮ったものなのですって。それから、先生は日本に行くと、馴染みのラーメン屋さんに行くのが楽しみなのだとか。そんなお話も聞けました。
この日はフィンランドの日本大使館の方も見えていました。最後にみんなで記念撮影しました。はじめさんが撮ったので、はじめさんは映っていません。先生の「はい、ウィスキー」でニッコリ笑顔。とてもとても素敵な時間でした。生涯忘れられない心の財産になる出来事でした。舘野先生、マリアさん、そして、ヤンネ。ありがとうございました!

フィンランディアホール。写真がこれしかありません…。とても立派で大きなホールでした。会場に着くと、なんと私たちはご招待席だったのです。特等席で「舘野 泉リサイタル」を堪能させて頂きました。この日、ノリノリだった舘野先生はアンコールの時、これでもうおしまいという合図でファリャの「火祭りの踊り」を最後に演奏してくださいました。コンサートは大成功でした。打ち上げは先生が「フィンランドで一番のレストラン”サヴォイ”を予約しているから」とおっしゃって、タクシーで移動しました。先生にヤンネの隣にはじめさん、私は奥様のマリアさんの横の席に座るようにとの事で英会話が苦手な私は、あまりマリアさんの質問に答えられませんでした。「ムーミン」の発音が出来なくて何度もやり直しをさせられたら、ヤンネが助けてくれました。食前酒のワイン、お料理、そして赤ワインが素晴らしく美味しかったです。こんな一流のレストランで食事をする事、ましてや舘野先生とご一緒になんて、なかなか出来る事ではありません。贅沢なひとときを過ごしました。ただ、お財布の中が心配でした。2人で35,000円でした。なかなか出来る食事ではありません。そして、スカートがきつくなってきました。




昨年の今頃、産卵箱の中で生まれたプラティの稚魚の中に奇形の子が居た。背骨が曲がっているため横を向いている状態で、死んでいるように見えた。時々トントンとノックすると、起きるようになった。このように生まれた子は、間もなく死んでしまったけれど、ブッキーは逞しく育った。我が家のミッキーマウス・プラティは、レッドバックなのに、ブッキーはホワイトミッキーマウスなのだ。
ブッキーの子かどうかは、わからないけれどブッキーとそっくりな子が2匹と、ミッキーマークの無い、真っ白なプラティが1匹居る。レッドバックの中では、けっこう目立つ存在だ。既にブッキーより大きい。フィンの形も丸い子やヨットの帆のような子と、それぞれに個性があって面白い。昨年の今頃は数匹だけだったが、今はちょっと多いくらい。ただサイズの小さい子が多い。長老のハイフィン・レッドバックの「ライオン」は身体が大きくカリスマ的な存在で悠々と泳いでいる。
昨夜、突然すきやきが食べたいモードになり、南樽市場へ行ってきました。せっかく来たのですから、お肉以外のお買い物もしました。まず、最初にこのお魚屋さんでサーモンをゲット。とっても肉厚なサーモンが5切れで1,050円。お店の人も「安過ぎる」と言っていました。焼き豆腐、しらたき、くずきり、ネギ、大根菜、しいたけ、牛肉500グラム。ウィンナーや、生ラムも、おつまみにピリ辛かまぼこもゲット。









