食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

ふらのワイン祭り 2010

9月19日(日) 美瑛の朝は決まって雨。そして、必ず晴れるのです。この日は、お目当てのチーズフォンデュを頂いている時は、まだ小雨でした。パン500円と野菜600円がありますが、野菜がとっても美味しいので、私たちは野菜。パ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

鶴沼ワイナリー

9月11日(土) 昨年に続き、富良野ワイン祭りに参加するための車旅をしてきました。と言っても、はじめさんが超多忙で1泊です。昼食は、いつものロイズでパンとコーヒー。深川のライスランドでおにぎりを食べるには何かイベントが欲 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

リベンジは続く、どこまでも

9月12日(日) 第19回目の教室の発表会「リトルプレイヤーズ」が終了しました。 左の写真は帯広に転勤になったHさんから送られたお花です。舞台のお花を飾って頂いているお花屋さんが、わざわざお店に戻ってお花を飾る台を持って … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, 花 flower | 2件のコメント

ガーデンランチ

お天気が良かったですし、パスタでガーデンランチしました。食べている時に、また佐川急便の人がバークチップとワインを届けてくれました。ん、ちょっとワインを飲みたかったですが、楽しみにとっておきます。    … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

メヌエットは優雅に

「バッハのメヌエット」が好きという女の子に、発表会ではモーツァルトとハイドンのメヌエットを弾いてもらうのだけれど苦戦している。短い曲だが、一定のテンポで丁寧に弾く練習には、やはりメトロノームは欠かせない。自分に合ったテン … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ステージ練習&スパ&うに丼

    毎年恒例の岩内荒井記念美術館のホールを借り切っての練習に出かけました。ここへ通うようになってからもう何年になるかな。楽譜を並べてみました。左からドビュッシー版、パデレフスキー版、ウィーン原典版、コルトー版。演奏す … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

真っ赤なトマト

昨日、ご父兄から立派なトマトを頂いた。暑い日が続く中、夏野菜は夏バテ防止にもなり大好物である。シンプルに塩をかけて食べるのが好き。薄くスライスしてバジルをパラパラと振り、ドレッシングをかけると、ワインのお供にもなりますし … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ミックスピクルス

ピクルスは好きで、時々お店で買ってくるけれど、「ほくでん」の電気料金の明細の中に「ミックスピクルス」のレシピが載っていて、冷蔵庫の中に在る野菜を使って、はじめさんが作り始めた。 レシピは以下の通り 4人分 「ピクルス液」 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

発表会2010プログラム

明日から印刷屋さんがお盆休みになるというので、プログラムの原稿を届けて印刷をお願いしてきました。間違いが無いかチェックするのが大変です。ちょうど1ヶ月後と迫ってきました。発表会2010のページはこちらです。http:// … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

VIVA美唄 スパ&名物焼き鳥

        今日から、はじめさんも私も束の間の休日。はじめさんのリクエストで美唄の焼き鳥を予約しました。出かける前にピアノの練習をして昼食は、お気に入りのロイズ「あいの里店」で。パンが美味しいです。まずは、エッグタル … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする