TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
シベリウスの里を訪ねる旅/想い出のアルバム3
1996年2月9日の午前中は皆でヘルシンキ市内観光をしました。電車に乗って街を歩きます。雪はあまりないのですが、毎日寒くて、外に出るには覚悟が要りました。添乗員さんの奥様がたくさん買ってきてというフィンランドのブランド「 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
シベリウスの里を訪ねる旅/想い出のアルバム2
1996年2月8日(木)は、終日自由行動となり、私たちはヘルシンキから約2時間のトゥルクへ行くことにしました。トゥルクはフィンランドで最も歴史の古い都市で、13世紀には商業の中心地として栄えたそうです。宿泊したソコスホテ … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
突然すきやきが食べたくなった
昨夜、突然すきやきが食べたいモードになり、南樽市場へ行ってきました。せっかく来たのですから、お肉以外のお買い物もしました。まず、最初にこのお魚屋さんでサーモンをゲット。とっても肉厚なサーモンが5切れで1,050円。お店の … 続きを読む
カテゴリー: ボウリング bowling, 食事・食べ物 food
2件のコメント
紅葉の道東くるま旅 4 ドライブ日和
10月11日(月) 今日は朝から暑いくらいのお天気。7年前に、ここ道の駅「おんねゆ温泉」でP泊した時の事を思い出します。朝、起きると大切な物をどこかに落としてきた事が判明。恐らく北見の「遊木民族」へ行った時に車から降 … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
紅葉の道東くるま旅 3 究極の卵かけご飯
10月10日(日) あいにくの雨。釜戸でご飯を炊くので7時30分に行動開始。相変わらずテンションが高い。前回は、ほとんどスタッフの方が … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
紅葉の道東くるま旅 2 フェーリエンドルフ
10月9日(土) 新得町の「みなとや」さんで食事をしてから中札内農村休暇村フェーリエンドルフへ走りました。2年前に母と3人で来たことがありますが、新鮮な野菜を収穫したり、釜戸でご飯を炊いたりなど … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
紅葉の道東くるま旅 1 ベア・マウンテン
10月8日(金) 翌日9日の朝に出発予定だったのですが、新得町にある「ベア・マウンテン」のウォークツアーに参加するには9:45に現地に着いていなければならず(午後の部もあります)、深夜に日高あたりまで走ろうという事に。道 … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
ポーランドの夕べ&小樽ビール
10月7日(木) この時期に恩師からコンサートの招待券が送られてくるのですが、1週間くらい前に突然届くので慌ててレッスン調整をして、はじめさんとJRで小樽マリ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
秋の函館くるま旅 パート2
「なとわ・えさん」の朝は快晴でしたが、風が強く波が高くてダイナミックでした。思ったより寒くはなく、はじめさんは半袖です。 家から椅子は持ってきましたが、ここでは必要なかったようです。トマニンが間 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
太陽の周りに虹
昨日もガーデンランチをしました。はじめさんのリクエストによる「イモサラダパン」です。フランスパンは「ふらのワイン祭り」で買った残り。ふらのプリンス工房のパンで最高に美味しかったです。美瑛の花人公園で買ったお野菜も、ふんだ … 続きを読む
カテゴリー: 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする








