TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
5月のはじまりの日 / 久しぶりに友人と会った
ほぼ10連休のGWですが、昨日は少しレッスンをしました。そして、今日は札幌から友人のご夫婦が母のお参りに来てくれました。旦那さんと会うのは何年ぶりだろう。それくらい時が経っていた。 余市図書館へ寄ってウォーキング 2週間 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
肌寒いGW / ストーブを点けてレッスン
今年のGWは、ほぼ10連休ですが、レッスン休みが続いている生徒さんなど2人のレッスンをしました。天井の高いレッスン室は、冷えるのでポータブルのストーブを点けてレッスンしました。 GW平日にレッスン&楽譜の注文 4月も、も … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
消費税減税を訴える須藤元気さんの活躍ぶり
昨日は衆議院東京15区・島根1区・長崎3区の3つの補欠選挙の結果、自民全敗で立憲民主党が3連勝しました。東京15区の激戦区に出馬した須藤元気さんの孤軍奮闘ぶりが素晴らしかったです。次に繋げて欲しいです。 クリーンな政治を … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
余市川も満開の桜 / グループレッスン2本立て
昨日はまだ肌寒く五分先でしたが、今日は一気に20℃を超えて暖かくなり、余市川沿いの桜並木は満開になりました。 桜ウォーキング 昨日までは肌寒い日が続いて暖房を入れていましたが、今日は20℃超えで一気に桜が咲いていた余市川 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
定期健診&余市川の五分咲き桜&幻想即興曲
3カ月ぶりの膝の定期健診。担当の医師が替わっていた。大学病院の医師が替わるのは早くて、今回で5人目。次は半年後の10月。発表会が終わっている頃になる。 余市川沿いの桜は5部咲き 雨が降って肌寒かったです。病院から帰宅する … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
不用品を買い取るという電話が今週は3回
「080」で始まる携帯電話から電話がかかってきたので出ると、「明日、黒川町でリサイクルに廻るので不用品があれ買い取ります」とのこと。今週だけで3回もかかってきた。その後すぐに、また「080」からかかってきたので、しつこい … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking
コメントする
ふんわり可愛いラナンキュラス / 気分が上がる
珍しくラナンキュラスがあったので、ラナンキュラス2輪とアルストロメリアなどを買った。ラナンキュラスは一輪でも大きくて、ふわふわとした広がりがありドレスのようです。 ラナンキュラスの花言葉 とても可愛いラナンキュラスの花言 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
輪廻転生の物語「豊穣の海」/ 第2巻「奔馬」
「春の雪」「奔馬」「暁の寺」「天人五衰」の全4巻で構成される輪廻転生をテーマにした壮大な物語。三島由紀夫の「豊穣の海」より第2巻「奔馬」を読み終えた。 読み終えた後、震えた 「春の雪」も面白かったけれど、「奔馬」はドキド … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking
コメントする
合唱曲「光の射す方へ」/ 山崎朋子
昨日は今年の発表会で久しぶりにコーラスを取り上げようと思い、家中の楽譜を書棚から引っ張り出した。しかし、学校などで取り上げる合唱曲の歌詞が垢抜けないし、明るい調べが多く、短調の曲は極めて少ない。楽譜に囲まれながら疲れてし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
誰もマイナ保険証を使っていない / 利用率5%
第3土曜日に営業している内科に2ヶ月に1回、通院している。今日は、びっくりするくらい混んでいた。混雑の原因は、唐突な身体測定だった。医師は「政府のいやがらせ」だとのこと。 今の保険証に全く不満がない 10時半過ぎに到着す … 続きを読む