TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
良いレッスンが出来た時はご飯がより美味しい
昨夜、最終で東京から戻った はじめさん。千歳空港に着くと「寒い!流石は北海道だ」と思ったそうです。お土産の「崎陽軒の焼売」。真空パックのは結構在ったそうですが、そうではない方が断然美味しいです。売り場には2つしか無くて、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
曲想に合ったテンポを探る
なんとシルバーに続いて2台目のレッド。ドルチェグストにしてから、便利で美味しいので、こればかりになっています。今まで使っていたコーヒーメーカーは片付けました。シルバーはお洒落ですが、赤は可愛い感じです。そし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ほうれん草と小松菜の違い
早朝、フリースを着てプラを出しに行くと、とても寒かったのに、お昼前は徒歩で2件の買い物を終えて帰宅すると汗をかいた。この寒暖の差が美味しい果物を作るのに適しているようです。 カーネーションは目に良い花なのだとか。前々回の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
春休みレッスン
始発で東京本社に行った はじめさん。満開の桜を見たようです。はじめさん不在のデスク。デスクの上に台を置きPCを乗せています。立って仕事をするようになってから腰痛が大分良くなったようです。医師には一生治らないと言われたので … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする
素敵なSATURDAY/勝負は下駄を履くまで分からない
4月2日(土) 午前中レッスン。初めてのレッスンの4歳のEちゃん。とてもシャイな子と聞いていましたが、びっくりするくらい集中力があり、ニコニコとレッスンを受けてくれました。「スオミピアノスクール」から滝のイメージを聞くと … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
4月に突入~!
4月に入りましたね。今日も暖かかったのでボイラーを切りました。ホームから母の写真が送られてきましたが、先日持っていった洋服を着ていました。ボーダーは苦手だから着ないと言っていた母ですが、お洒落に着こなしていてびっくり!若 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
だんまりになる生徒さんにどう向き合うか
冬は手の乾燥が酷くて馬油スキンクリームを愛用している。ベタベタしないのが良い。たっぷり入って安いのが、また良い。無くなってきたので、「しっとり」なのを買ってみた。容量が少なく、値段も少し高いけれど、それでも安いと思う。し … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
自分を奮い立たせてチャレンジする
土曜日にコンクールの曲を全部調べて、今朝、生徒さんに予選で演奏する2曲のスコアを渡しました。「近現代」のジャンルからは予選で必ず演奏するので、選曲に悩みました。足台を使うか、そうなるとペダルを沢山入れる曲はリスクが高 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 花 flower, 熱帯魚 aquarium
コメントする
魅力的な道の駅とは
今朝も、はじめさんは余市川ウォーキングに出掛けた。綺麗な風景です。私は久しぶりに歯医者に行ったが、不発!?であった。次は10月以降に行こう。 ピンクのチュリップ&カーネーションがチャーミング。 習った事はないけれど、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
雪融けの余市川&激辛ハバネロ鍋
朝のゴミ出しの後、余市川を散策した はじめさん。もうウォーキングコースはバッチリだそうです。私もウォーキングしたかったなぁ。 まっすぐなコース。桜は5月上旬でしょうか。今日は昨日よりお天気が良くて、暖房を切りました。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする








